• お気に入り
  • 92もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2021/07/27
  • 1,278

大分の郷土料理・やせうま✨

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (19)
大分の郷土料理、やせうまを作って
みたよ😃

子どもの頃、大分のお土産はこれが
多くてよくいただいた気がするな😃

なんとなく思い出して、あれこれ調べ
てみたらレシピがあったので作って
みたよ😃

これを味噌とか醤油とかだしにつけたら
「ほうとう」になるのかな?

「やせうま」はきな粉で甘い

ほかの野菜とかで煮込んだら団子汁
かな?

まあ、なんとなく味は想像つくでしょ?

素朴なおいしさだよ🤭
ほほぅ☝️やせうま
 
聞いたことはあるよ

食べたことなーい
cocco+ から TOMO
ありがとう🎵

あまりよそには売ってないのかな?
見たことないもんね

まあ、味の想像はつくでしょ🎵
お土産でもらったことあるわ❤️
郷土料理なんやね👍
cocco+ から 9421beru
わりと有名?

給食にも出るらしいよ😁
はじめましてな【やせうま】
食べてみたーい
(*´罒`*)♥ニヒヒ
9421beru から cocco+
大分出身の友達がおるんやわ🙋‍♀️
cocco+ から 9421beru
あらそ🎵
cocco+ から からあげビール
ありがとう🎵

はじめましてなのね😉

でも味は想像つくでしょ?😋
美味しそう♪
なかなか手作りせんよね

こっちは何でも小麦粉よね
うちの実家のほうだと
「ごろし」ってゆう~
cocco+ から うさかめ
ありがとう🎵

「ごろし」は初めて聞いたわ
小麦粉ってうどん粉って言ってなかった?
うさかめ から cocco+
うどん粉って言うね
小麦粉なのに
なんでも、だんごっていうよね
cocco+ から うさかめ
そうそう😃

胡椒は胡椒
唐辛子も胡椒😆
やせうま、初めて聞きました😯

おやつにもなるし

おかずにもなる感じなんですね。
コレなのね👁👁

たしかに、味付け変えたら「ほうとう」だわね。
cocco+ から あずき
初物なのね😁

給食にも出るそうよ😃
腹持ちはいいかも😃
cocco+ から にゃあ(芸名)
そうよ😁

ありがとう🎵

材料が小麦粉だし、どうにでもなるよね😁
coccoさん❤️

こんばんは😊✨

名前見た時

痩せ馬?って事かな?なんてバカな事考えてました😁

聞いた事も食べた事もないかな。

味の想像は勿論つくよ❤️
黒蜜かかってないから食べれるよ🤤✌️
美味しそう꒰ღ˘◡︎˘ற꒱✯︎*・☪︎:.。
cocco+ から いっちゃん
こんばんは

ありがとう🎵
私も黒蜜がない方がいいな😃

まあ、知らないだろうね

平安時代の貴族の若様が乳母のやせが作ったおやつを気に入って「やせ、うま」とねだったことに由来するらしいよ😁
「うま」は幼児語の「うまうま」なんだってさ🎵
もぐもぐ! (92)
リスナップ (4)