• お気に入り
  • 48もぐもぐ!
  • 5リスナップ
手料理
  • 2018/06/29
  • 1,015

桜央里さんの 筍とパンチェッタのカルパッチョ風❣️

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (6)
…を、プロシュート タイム #ウチのハーブ ベビーリーフ で。

ドネリ/ランブルスコ・デッレミリア・ロッソ にイチゴとブルーベリー
to:桜央里さん

こんばんは🌙😃❗
今年も筍のカルパッチョ、作りました❗約一ヶ月前の写真で恐縮ですが💧
筍の季節には一度は必ず食べたい。毎年お世話になってます😆✨

いっこうにマージョラムで試せないんですが💧タイムでも美味しかったです🍴💕
盛り付けはrickさんのマネ…生意気にも😅
あ、イタリアの生ハムってのも同じですね。去年はちゃんとパンチェッタでやったのですが。
やっぱり国内大手メーカーのものよりも、イタリアやスペイン産の方が合うと思います。

右上のグラスは、サングリアみたいな味の赤のスパークリングです。
皆さんのつくフォトを見ていると、赤でも白でもロゼでも合うみたいですが、日本酒にも合いましたよ🎵
(この時は越乃景虎 酒座景虎)
…やっぱりキャンペーンに応募出来てない…
私が古いAndroid使ってるのが悪いのか…😦
桜央里 から こいさん
こいさーーーん😱😱😱

こんにちは〜!

ごめんなさい🙏🙏🙏
またしても、遅くなりました。というか
今、びっくりして遡ったんですが😰
お知らせが無いんです。でもつくフォトで見るとちゃんと、つくフォトになってるんです💦

こいさん、、いつもごめんなさい🙇‍♀️
でも、こうしてコメントでお知らせしてもらえてありがたいです💗
よかったーーε-(´∀`*)ホッ

筍のカルパッチョ!
またまた作ってもらえて幸せです(*ˊ▽ˋ*)💕
そうだ、一年前ほど こいさんが作ったんですがまだ投稿してなくて…って言ってくれたの覚えてます😍💕

毎年作って食べてもらえて
ほんとーーに嬉しいなぁ٩(๑⁼̴̤̆ꈊ⁼̴̤̆)و✧

タイム!いいですね🌿私もタイムって大好きなハーブなんです🙆✨👌💕
お肉にもお魚にもローズマリーと一緒に使ったり、単独で使ったり!!

それにパンチェッタもいいけど生ハムも筍ぴったり合いますよね〜😃✨✨✨
私もパンチェッタがないとき、生ハムで作ったりするんです〜😆🥩
rickさんの真似で作られていても、ちゃんと こいさんのオリジナル!こいさんらしさもバッチリ感じられて素敵(*´▽`*)🎶

そうそう、何故か同じ生ハムでも国産よりイタリアやスペインの方が合うんですよね〜
寝かせ方なのかなー!!
旨みの深さとまろやかな食感も違う気がします…

グラスの🍷
何かなぁ?きっと赤ワインかなって気になったんですが赤のスパークリング!ランブルスコかな?
ちょっとスリムなグラスがオシャレ感アップですね〜(∗vᴗv∗)🎶

日本酒にも合うの?😳😳😳
そう言えば💭

(o^o^)o ウンウン♪合うかも💕💕💕
スッキリした日本酒にあいそーーー\(◡̈)/

旦那さんが景虎大好きな日本酒のひとつで
時々うちに登場するので、今度試してみますね😋🍶✨✨✨

越野景虎は確か飲んだことあったなぁー
酒座影虎は、まだ私未体験でした😍

こいさん( ⸝•ᴗ•⸝)♡💕
いつも本当にありがとうございます🎶
素敵すぎるつくフォトに今日も(♥ω♥*)キュンキュン♡*゜
お知らせ、なぜ届かないのか?
本部の方に伺ってみますね…

でも、教えてくださって良かったです〜😭

キャンペーンも!応募できなかったんですね〜??
もしかして最近いろんな所で目にする不具合?かも知れません😰
あちこちで、色んな形での不具合を目にするのでもしかして??

とーっても暑い夏本番ですが
こいさんも、体調に気をつけてお過ごしくださいね😃✨
7月になりましたが、楽しい夏を満喫しましょ〜٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬
こいさん から 桜央里
桜央里さん、お返事ありがとうございます😃💕
通知の件はお気になさらず、システムの問題でしょうから。
それに私の方の不具合かもしれないので…というか、そんな気がする…😓
一年前の話まで覚えていて下さって嬉しいです😆⤴💓

タイムはウチではほぼ雑草扱いですw
母が名も用途も知らずにグラウンドカバーとして植えたものですが、割と何にでも使えて便利ですよね🎵

生ハムはホント国産のものとは別物ですよね。
熟成期間の差かな?速醸と本醸造の違いみたいな?(←よく分からずに言ってますがw)
国内でもちゃんとしたメーカーはあるのかもしれませんが、この時はスーパーで半額にてゲットしたものです😃✌

ランブルスコ、大当たりです!さっすが桜央里さん😳
実は一つ目のコメントにひっそりと書いたのですが、目立たないですね😅
炭酸に入れてちょっとしんなりした苺が結構好きですw
グラスは多分、ベトナム製かなんかの、200円のもの…
写真では分かりませんが、アスタリスク*みたいな模様が散りばめられています。
おしゃれというよりは、ダサかわいい系ですw
コースターもインド製だし、実物は結構キッチュです。
ワインやシャンパンは滅多に飲まないので、背が高く足の細いグラスは邪魔だし扱いが怖いです😰

旦那様、景虎がお好きだとは…! 隣町の蔵とは言え、嬉しいですね~😁 (平成に大合併してますが)
酒座景虎は日本酒度+13ですので、大辛口です😜
http://www.kagataya.net/smartphone/detail.html?id=000000000085

実は新潟って結構暑いんです、お気遣いありがとうございます😊
でもさすがに東京には負けます…桜央里さんも体調に気をつけて下さいね👋😉💓
こいさん😃💗
お返事ありがとうございます\(◡̈)/

私ったら(;^_^Aお恥ずかしい〜💦

またしても、お知らせが来てなかったことに焦って、こちらに飛んできた時、1番最初に
to:桜央里さん
>>>>ここのコメントに反応して
読んだあと、私からのコメントを書かせてもらって、慌ててたのでしょうね😆💦
上のコメント💭ランブルスコ見落としちゃってました(´ . .̫ . `)テヘ
写真も引っ張ってみたら🍓🍓🍓が入ってて〜😍💕可愛ー!!ブルーベリーも入ってるんですね✨
フォントのブルーも💙スナップにぴったり!
こいさんのセンス大好きです😊

私もお酒に🍓を入れてしんなりさせたのを食べるの好きです\(^^)/
程よくお酒の風味も染み込んでて いいおつまみになりますよね😁🍓

グラスも🍷キッチュな感じが逆にオシャレ感とかさり気なさとか、こなれ感が滲み出てくるのでかっこいいですよ😉💕

それから、お酒のリンク先も教えてくださってありがとうございます(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)🍶💕
早速覗いてきました〜
限られた酒屋さんにしかない限定流通品なんですね😳✨✨✨びっくり!!
うちはもちろんのこと、日本酒が好きなお友達にも贈り物してみようかな💗
喜ばれそうです(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆**✚⃞ྉ

越野景虎は、そう言えばブルーラベルの方も飲んだことありました(*´▽`*)
爽やかで夏らしいボトルと、爽やかなキリッとした飲み口が美味しかったの覚えてます💙
淡い水色のボトルで夏限定の菊水の生酒も美味しいんだよなぁ〜😆🍶

新潟のお酒はほんと美味しいですね〜!

こいさん、色々ご丁寧に教えてくださり嬉しかったです(≧∇≦)

東京、今日も35℃☀️🔥ですってー😵
こいさんの、新潟も意外に暑いんですね〜😨
お互いエアコンの冷風と暑さにバテバテにならないように気をつけましょうね( ⸝•ᴗ•⸝)♡

こいさんのところ
また遊びにこさせてもらいます😊👋✨
もぐもぐ! (48)
リスナップ (5)