• お気に入り
  • 33もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2020/02/19
  • 746

今晩は、つばす姿造り、甘藍浅漬け 柚子 炒り胡麻、蛍烏賊しょう油漬け、そば米汁(人参、大根、牛蒡、椎茸、エノキ、舞茸、鶏肉、豆腐)、ご飯

みんなの投稿 (3)
つばすは出世魚の鰤の幼魚です。
関東では、ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ
関西では、ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ
鯵科の魚ですが、ゼンゴはありません。

鰤は青魚と呼ばれる中でも、DHAとEPA、ビタミンD、ビタミンB1、B2、ナイアシンが豊富で、非常に栄養面で優れた魚の一つです。
と言ってEPAやDHAを摂り過ぎると、出血した時に、止血が難しくなることもあるとか。魚ばかりで無く、魚油、植物油、畜肉脂質をバランス良く摂らないと、血液の流れが良くなっても、血管が丈夫にならないそうです。何事も調和とバランスですね。

鰤と言って思い出すのは、先月食べた「ミキュイに仕上げた寒鰤のグリエ」が、思った10倍美味だった件。

今日も美味しかった!

#晩ご飯 #魚料理 #お刺身/マリネ #そば米汁
🤩🤩🤩🤩🤩
akazawa3 から Makoko
ありがとう💕😊ございます💗
もぐもぐ! (33)
リスナップ (2)