SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
『海鮮玄米丼』納豆入り。
もちろん自家製配合でのタレ。
山葵にもこだわると美味しく
使う焼き海苔も美味しいものを直火で炙る。
その日その日の入荷のお魚を美味しくヘルシーにいただくレシピ。
海鮮丼に合う玄米の炊き方や玄米の選び方があります。
それがやっぱりポイント。
筋トレ中の方にも大変喜ばれますし、美容、体型維持、健康志向、アスリートの方にも大変喜ばれる。
美容ビューティを気にする女性たちからは『目から鱗』(笑)と
言われるほど美味しすぎと言われる
私のお教室での基本となる
『美味しい玄米ごはん』
美味しい海鮮丼を
さらに美味しく健康に仕上げる理想のレシピ。
美味しいけど健康。
これほど欲張りで幸せなことはな。
間違った玄米ではせっかくの
栄養も失い、海鮮と合わないと
言ってる方も多いぐらい、難しい食材の一つです。
鮮魚についてですが、やっぱり街の魚屋さんなどで購入するか
スーパーでも鮮魚に力を入れているお店も多くあります。
その中でも
コープのフードプランのブリ、鯛は鮮度よく臭みもないのでおすすめ。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#washoku
#フーディー
#筋トレ飯
#アスリート飯
#お昼ごはん
#おうち定食
#インスタ映え
#インスタフード
#フォトジェニック
#発酵食品
#お刺身
#発芽玄米
#納豆
#ランチ
#ヘルシー
#フードスタグラム
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#玄米
#和食
#海鮮
#海鮮丼
#健康食
#定食