ライスペーパー風のトッポキを最初から入れると柔らかくなりすぎるので、スープにトロミがついていれる方が良いと思います。韓国粉唐辛子(調理用)はあまり辛くありませんが、お好みで加減してください。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
おいしい世界ごはんパートナーの
ナガマンから9月の食材がライスペーパーだって
聞いたので、私も作ってみた❤️
ライスペーパーをぬるま湯にササっとくぐらせて、
1枚目のライスペーパーにとろけるチーズ、
もう1枚のライスペーパーを重ねて、
春巻きの要領で巻いていく❣️
スライスチーズは2枚の方が良かったかな?
ライスペーパーを生春巻きと揚げ春巻き以外に
使った事が無かったけれど、
ライスペーパーのトッポキ風、
トロトロでちょっとハマるかも❣️
韓国おでんは冷凍庫のストック、
水飴もあるし、
ユウキさんのコチジャンは
いつも使っているのより甘めなので、
粉赤唐辛子を入れました❤️
やっぱり韓国焼酎でしょ💚
#簡単料理 #節約料理 #トッポキ #ライスペーパー
#韓国料理 #チーズトッポキ
#おいしい世界ごはん #ユウキ食品
はい、やっぱりマスカットが
スッキリ 爽やかで好きです❤️
てつやさん、ワインだけかと思いました。
さすがFoodieさん(*ノ∀︎ノ)♪︎
めっちゃ美味しそう😋
もうお口がトッポキになってきた
地元のあのお店より絶対美味しいと思うなぁ🤤
はーい。てつさんに1票🙋♀️
やっぱりチャミスルはマスカットだな😆
食べ友ありがとうございました💜
そうなの、あれからさささっと
作っちゃいました❤️
材料は全部あるし、
作るしかないでしょ😘
お店のより濃厚で割としっかり味にしてある。
屋台とかで食べるのと、お店で食べるのとは
少し味が濃いかな。
屋台だと煮詰まっちゃうから、
結構サラサラしてるけど、
私はドロっと派💜
由美さんが味見してくれると
嬉しいんだけどなぁ😘
チャミスルのすももも好き🍑
でもマスカットが1番かな💚
おほよーございます!
ライスペーパーお料理、さっそく作られたんですね♪トッポッキ料理にするなんて流石ですね‼️まだ何にするのか思いつかないので、メモっちゃっていいですか(。-∀︎-)ニヒ♪︎
今月はイベント(町内の)盛りだくさんで中々お料理出来ないから、単発で少しずつ出します😊
他の調味料も相談乗ってください笑笑
チャミスルはマスカット😆
確かに美味いです♪
食べ友ありがとうございます(*^-^*)
おうち韓国ポチャ最高ですね😆✨ライスペーパートッポキがチーズ入りで美味しそうです✨
こんばんは🌇
作りましたよ❣️
あるもんで調理したので、
いつも使う長ネギを玉ねぎに変更しましたが、
ライスペーパーのトッポキ風、
好きな味になりました😋
今月は会長職が忙しいんですね😅
ナガマンさんの美味しい世界ごはん、
楽しみにしてますね💜
冬にテントの中で、鍋食べながら、
マッコリ飲む会がやりたいです❣️
チャミスルの味くらべも良いなぁ⭕️
すごく嬉しくて、投稿の励みになります❣️
韓国ポチャ、好きです❤️
冬は外のテントでおうちポチャをやりたい😋
いつもありがとうございます。
フォローもありがとうございます。よろしくお願いします🥰
ライスペーパーのトッポギ変換、
最高ですよね✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
もちもちがたまりませーん( *´艸`)✨
フォローありがとうございます😊
こちらこそ どうぞ宜しくお願いします❣️
フォローありがとうございます😊
こちらこそ 宜しくお願いします❣️
生春巻きも好きだけれど、
ホント、このモチモチ感、たまりません😍
私、外で食べるトッポキはあんまり好きじゃなくて、
韓国のトッポキ通りのトッポキを
思い出しながら作っているんですが、
どんどん濃厚になっていって、
きっと本家とは違うものなのかも😅