• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/11/12
  • 462

ペンさんに捧げる❤初めて作ったグリーンカレー🍛

レシピ
材料・調味料
作り方
1
①なす🍆は2~3㎝の輪切りにして水に浸けザルに上げておく。ピーマン、パプリカは三角形🔺に切ってますがお好きな形で。椎茸🍄も、同様に。レモングラスは3~4㎝に。
2
②フライパンに多めの油パプリカとピーマンを軽く炒めたら、なす🍆も両面に軽く焦げ目がつくように焼く。椎茸🍄も炒める。*パプリカとピーマンは色をとどめたいので油が回ったら良い。
3
②いただいたココナッツミルクが粉末だったので、200ccの水で溶きました。
4
③フライパン(鍋)に油を熱してグリーンカレーペーストを炒め、油となじんだら鶏肉を加えて中火で炒める。
5
④③に、②の野菜と椎茸🍄を加えて軽く炒めペーストが全体に絡んだら水1/2カップを加えてひと煮立ちさせる。⑤ココナッツミルク、こぶみかんの葉、レモングラス、砂糖、ナンプラーして加えて15~20分煮込んだら、できあがり~っ😆🎶
6
☆⑤の段階で、豆乳も入れてくださいませ(*^^*)
7
☆本場の食材ですが、日本でも手に入るのかな。
8
☆乾燥した、こぶみかんの葉とレモングラスです。こぶみかんの葉は、なかなか手に入らないかなぁいっそのこと、こぶみかんの葉は無くてもいけそうな気がします(笑)
9
ゴクリ2位ペコリ200.000超
みんなの投稿 (1)
こんにちは(*^^*)

以前、娘のご近所のタイからお嫁にきて四半世紀になる女性のお話しをしました。

あの時のグリーンカレー🍛を再現しました。

ペンさんのことを思いながら

『肉たくさん入れるね』

『豆乳入れるね』

それから、なんて言ってた(笑)

せっかく作るんやからと
グリーンカレー🍛のレシピを本やサイトで調べました。

再現できたつもり^^;

ただ、あると思った鶏肉が無くて、ささみにしましたが、

胸肉のほうが良いと思いますので、みなさんは胸肉で作ってみてくださいね😉

ヒーハーしながら食べました(笑)

爽やかで軽い感じのカレー🍛なので、あの時、
ペンさんが作ってくれたように、素麺でいただきました。

椀子そばじゃないけれど、何杯でもスルスルと入っていきます。

夫はらい麦パン🍞も焼いてくれ!と言うので付けました。

夫はギタギタにバターを塗るのが好き😱💦
わたしは塗らないほうが好き

もちろん🎶ご飯もあいます🎶

辛いのに弱いわたしですが、病みつきになる美味しさです。

少量の鼻水と涙とともにいただきました(爆)

我が家にはレモングラスはあるのですが、
こぶみかんの葉はな~い^^;

いただいた食材が無くなったら我が家風のグリーンカレー🍛が作れるようになりたいです(*^^*)

近々、ペンさんは、地域の公民館でお料理教室を開催するとのこと。娘がサポートするみたいです。

『お年寄り。辛いのだめね』

なんて言ってたから、どんなメニューになるのかなぁ(*^^*)

わたしもごいっしょしたいなぁ🎶

ペンさん♡その屈託のない明るさと優しさをお料理にのせて、みんなを幸せにしてあげてくださいね😉💕 #カレー
もぐもぐ! (1)