• お気に入り
  • 8もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2017/05/21
  • 723

和のおやつ - 黒蜜ときな粉でいただく寒天✨ダイエットにも

レシピ
材料・調味料
アガー(寒天)
大さじ1
200cc
黒砂糖
適量
きな粉
適量
作り方
1
アガーを入れた小鍋に水を入れ、溶けるまでよく混ぜる。
2
1の鍋を火にかける。沸騰後も2分ほど火にかけ続ける。火にかけている間もずっとぐるぐるかき混ぜます。
3
2の寒天液を型に流し込み(わたしはパウンドケーキ型を使用しています)、常温で放置。固まったら完成ですね。
4
先日のシドニー出張中に撮った写真。素敵な建物が沢山あって、建築好きの血が騒ぎました😊
みんなの投稿 (1)
Chiffonちゃん、おかえりなさ〜い😊とキッチンにお邪魔していたら、溜まりに溜まっている私のピックとのシンクロデザートを発見😆 黒糖の寒天もとっても美味しそうなので、今度は容子さんレシピで作ります😊

さて、豪州に住む私が寒天?と不思議に思われる方もいらっしゃるとは思いますが、アジアン食材店で売っているタイランド産の"Agar Agar"と言うのが寒天なのだそう。タイでも同じくデザートに使うのだとか。

前回作った時はトコロテン風に酢醤油とマスタードでいただきましたが、今回は黒蜜(黒糖を少しのお水でレンチンしただけ)ときな粉で✨ 海外の食材で作る日本のお味、とても美味しかったです😋

#母の日につくりたいお料理ネタ
もぐもぐ! (8)
リスナップ (1)