• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/12/17
  • 779

名古屋コーチン鶏団子と茸の鍋♪

レシピ
材料・調味料
鶏団子
鶏もも肉むね肉
各1枚
玉ねぎ
半分
1個
生姜塩胡椒醤油片栗粉
鍋つゆ
麺つゆそうみのつゆ
大匙3〜4
味醂
大匙2
ほんだし
小匙1
120〜150cc
お好きな野菜豆腐など
好きなだけ
とろろ大根おろし
お好みで
作り方
1
こんなに貰ったよ〜!上がむね肉、下がもも肉です。
2
1枚ずつ使って、皮とスジと脂を少し取って、フープロに卵と生姜と入れてガーッと!
3
つぎに玉ねぎを入れてガーッ!
4
最後に調味料〜酒大匙1、塩胡椒少々、片栗粉大匙1ほどを入れてガーッで出来上がり♪
5
取った鶏皮は出汁へ〜!水と煮てグツグツしたら取り出し、灰汁をとり、鍋つゆの味付けする。
6
人参と鶏団子を丸めて入れて煮る。煮立たせない様に中火でじっくり煮ましょう!!
7
野菜も入れて出来上がり( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
8
とろろや大根おろしと一緒に食べると美味しいよ♡
みんなの投稿 (1)
麺つゆを使った簡単お出汁に名古屋コーチンの手作りミンチで鶏団子を作り、茸をたっぷり入れて〜とろろや大根おろしをのっけて頂きます♡

この鶏、主人の実家で飼っている?鶏です!
名古屋コーチンやら、烏骨鶏やら色々いるんです〜鶏農家さんではありません…趣味?です(笑)
卵もいつも貰ってます〜!

この時期になると増えた鶏さんを義母がおろして持ってきてくれます。

が!!名古屋コーチンって固いですよね!
私と娘は焼くと固すぎて食べられません〜なので今日はミンチにしてみました♪
お出汁が出て凄く美味しいですよ〜(o'∀')b
もちろん普通の鶏肉で作っても美味しいですよ♡

この間TVで笠原シェフが鶏団子作っていたんですけど、玉ねぎはみじん切りじゃなく擦って入れるとジューシーになると言っていたのでフープロで一緒にガーッしてみました♪♪
美味しかった〜(*´ㅂ`*)♥

残りは…リクエストのつくねとあれの出番かな!!圧力鍋♡ #定番 #みんなで囲もう!おいしいお鍋ネタ #お鍋・おでん