• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/06/22
  • 707

市販の添付ソースでも美味しい🎵絶品焼きそば

レシピ
材料・調味料
焼きそば麺
2玉
豚肉
100㌘
野菜(作り方に記載)
350㌘
添付の粉末ソース
1.5袋
粉末のり紅生姜
あれば
作り方
1
野菜は麺に合わせて細く切る。※キャベツ・もやし・ピーマン・人参・玉ねぎを使いました。※もやしはひげ根を取る。焼きそばは電子レンジで温める。※麺は、お任せ機能を使っているので、ひっくり返してもう一度温めています。
2
フライパンを熱し麺を両面焼き付け取り出す。※油がコーティングされている場合は、そのまま焼きますが蒸し麺の場合は油少々を熱して焼く。※麺はほぐさないで所々焼き色がつけば良い。
3
油適量を熱し豚肉・人参・玉ねぎを炒め豚肉に火が通ったらキャベツ・もやしを加え炒める。※全体に油が回ったら良い。
4
野菜を端に寄せ麺をフライパンに戻し野菜に添付の粉末ソースをかける。
5
野菜から水分が出てきたら麺をほぐし野菜の水分を麺に吸わせながら全体を混ぜる。
6
皿に盛りつけ、あれば粉末のりをふりかけ紅生姜を添える。
みんなの投稿 (1)
昨年末にブログでレシピを投稿しましたが、自分で作るとベチャッとして…の投稿メモを目にしました。
これは、冷蔵庫掃除に作るものですが美味しく作れます。
見た感じベチャッとしてないでしょ?
麺が白いのは塩焼きそばだからです。
野菜は決まりがないので、お好みのものを使って頂いて構いません。

娘は、お祭り等の出店で食べるより美味しいと言ってくれます。
特別なものは使いません。
3食98円で買える焼きそばです。
結婚して間もなくの頃、作った焼きそばは不評過ぎて何も作る気力がないくらいに凹みました。
それはそれは酷い言われようだったんです。
料理スタジオのインストラクターをしていた経験もあるのにです😣
それで色々なレシピを読みあさり、パッケージの作り方を一切無視し、良いとこ取りをしたものです。
ホットプレートでも同様です。 #かんたん時短!インスタント商品を使ったお料理ネタ