• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/08/02
  • 253

✓抱えて食べたい🎵ブロッコリーと玉子のサラダ

レシピ
材料・調味料
ブロッコリー
2/3
2個
玉ねぎ
50㌘~
ハム
2枚
マヨネーズ
大3~
粒マスタード
小1/2
レモン果汁
小1/2
砂糖
小1~
胡椒
各少々
作り方
1
ブロッコリーは小房に切り茎は乱切り。ハムは1㎝の角切り。玉ねぎは微塵切りにし水にさらし水気を絞る。※ブロッコリーは花蕾より茎に栄養があるので必ず使って下さい。※玉ねぎの辛味が気になる場合は、塩少々で揉んでから水にさらして下さい。
2
ブロッコリーは塩ゆでし水気をきる。ブロッコリーを茹でたお湯で冷蔵庫から出したての卵を6分茹で冷水でにとり殻をむく。※卵はM玉です。
3
ブロッコリーは食べやすく切り分け、ハム・玉ねぎと共にボウルに入れる。
4
茹で玉子を箸やフォークで崩しながら●を加えて和える。
みんなの投稿 (1)
7日の夜に函館に向かって出発するため、今週は冷蔵庫にあるもので賄いますので、以前に撮りためした投稿になります。

これは、1ヶ月前くらいに作ったもので、お弁当に使い残ったブロッコリーの救済レシピです。
ブロッコリーはお弁当や料理の彩りに使うことが殆んど。
試しにサラダにしてお弁当に入れてみたら娘からは絶賛♪
主人は何も言わないんですが😥

でもね、おかわり頂戴と言うほど。
ボウルを抱えて食べたいくらい。
お行儀悪いですよね。

私はマヨネーズを使うサラダには砂糖を隠し味として使っています。
マヨネーズの酸味が円やかになります。マヨネーズのメーカーにより砂糖の量が違うので加えるときはご注意を。
ホントはコーンやチーズも使いたかったけど、買ってなかったので今ある材料で済むものにしました。

ブロッコリーと卵を茹でるお湯は使い回しです。
ブロッコリーを最初から食べやすい大きさに切らないのは、栄養をできるだけ逃さないようにするだめです。
茹で玉子を半熟に仕上げることでマヨネーズを控えることができます。 #サラダ #おやさい