SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
一応エコを気遣ってみました。
と言うのは建前で何にも作りたくないのがホントの理由。
こんなの投稿しちゃって良いのかな?
ズボラで呆れますよね。
大笑いして下さい(*^^*)
買い物行ってないから材料もないので代用してます。
材料 2人分
玉ねぎ 1/2個←薄切り
ベーコン(ソーセージで代用) 2枚←細切り
にんにくチューブ 1㎝
○水 450㏄
○コンソメ ,オリーブオイル 各小さじ2
○塩 小さじ1/2弱←お好みで調整
○輪切り唐辛子←お好みで(入れてない)
粗びき黒胡椒 適量
大葉(刻みのり代用) 適量←千切り
①耐熱容器にパスタを入れ玉ねぎ,ベーコン,にんにくチューブを入れ○を加える。
②ラップなしでレンジに入れ茹で時間より3分長く加熱する。
③茹で上がったら混ぜて器に盛り付け大葉(今回は海苔)をちらし黒胡椒をふる。
※パスタ用の茹で容器を利用しているため、茹で時間は8分+8分(パスタの茹で時間)+3分で19分茹でています。
長い耐熱容器がなければ、パスタを半分に折る。
※パスタが固ければ1分ずつレンジ加熱を追加し、水分がなくなったら適当に加える。
※にんにくはチューブを代用していますが、あれば1片を輪切りにし芯を除いて使用すると良い。
※通常の茹で方でも作れます。
その際は塩を加えて茹でで下さい。
玉ねぎとベーコンはパスタと一緒茹でで、パスタが茹で上がったらザルで水気をきり残りの調味料を和えて下さい。
#簡単・スピード #パスタ