【作り方】 ① ウィンナーと1cm幅くらいに切ったベーコンをオリーブオイルで炒め、鍋から一度取り出す。 ② その鍋で煮えにくい野菜(今日はタマネギ、ニンジン、セロリ、カブ)をさっと炒めて野菜がかぶるくらいの水を加えて煮る。 塩レモンがない場合は顆粒コンソメ小さじ1、ある場合は塩レモン小さじ1とほんのパラパラ程度コンソメを加える。 ③ トマトは湯むき、ブロッコリーは茹でておく。 ④ ②の野菜が柔らかくなったら、①のウィンナーとベーコンを戻し、トマト、ブロッコリーも加えてさっと煮る。 ⑤ スープの味をみて塩コショウで味を整える。 黒胡椒やパセリをふって…
コリーノさんが退院なさったとのこと、おめでとうございます♡
ホッとしました(^^)
さてコリーノさんに教えてもらうまで、我が家ではポトフは冬の献立でした。
でも去年の夏、コリーノさんに教えてもらってからは真夏でさえポトフを頂きます。
今日は熟成した塩レモンを使ってのポトフです。
【材料】 3〜4人分
カブ 4本
ニンジン 1/2本
タマネギ 1個
キャベツ 1/8個
中粒のトマト 4〜5個
セロリ 10cmくらい
ブロッコリー 1/2株
ウィンナー 7〜8本
ベーコン 2枚くらい
*今夜作った量です。たまたま家にあった材料で作っただけなので、いろいろアレンジしても美味しいです。
【作り方】
① ウィンナーと1cm幅くらいに切ったベーコンをオリーブオイルで炒め、鍋から一度取り出す。
② その鍋で煮えにくい野菜(今日はタマネギ、ニンジン、セロリ、カブ)をさっと炒めて野菜がかぶるくらいの水を加えて煮る。
塩レモンがない場合は顆粒コンソメ小さじ1、ある場合は塩レモン小さじ1とほんのパラパラ程度コンソメを加える。
③ トマトは湯むき、ブロッコリーは茹でておく。
④ ②の野菜が柔らかくなったら、①のウィンナーとベーコンを戻し、トマト、ブロッコリーも加えてさっと煮る。
⑤ スープの味をみて塩コショウで味を整える。
黒胡椒やパセリをふって…
今日はもう一品…コリーノさんが病気に勝てるように「カツサンド」も作りました。
退院は嬉しくておめでたいけれど、焦らずしっかり治して戻ってきてね♪
#低カロリー・ヘルシー #【梅雨のお料理キャンペーン第二弾】じめじめしたこの時期に!さっぱりお料理ネタ #おやさい