• お気に入り
  • 3もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/03/21
  • 767

冷めると柔らかいっ! 桜カンパーニュ♡

レシピ
材料・調味料
リスドォル
220g
全粒粉
20g
小麦胚芽
10g
3g
はちみつ
5g
ドライイースト
2g
170g
桜の塩漬け(塩抜きして下さいね)
適量
作り方
1
塩と桜の塩漬け以外の材料を捏ねて少しまとまれば塩を入れて捏ねあげ30℃で60~70分 一次発酵
2
一次発酵終了後5分割してベンチタイム20分→茶漉し等で発酵かごに粉をふっておく
3
生地を卵形のような楕円形に丸め直し 綴じ目を上にして発酵かごに並べる
4
30℃で約60分 かごいっぱいに膨らむまで二次発酵→発酵かごにオーブンシートを被せてシートの上に生地を取り出す→切り込みを入れ 桜の花をのせたら220℃に温めたオーブンで約30分焼けば完成~‼
みんなの投稿 (1)
おはようございます♪

フランスパン等のハード系のパンは
硬いとゆうイメージが一般的とゆうか
特に年配の方々は硬いものを
好まない傾向がおありのようで
私の母もハード系は好まずソフト派( ´艸`)

義父さんもソフト派なので
ハード系が美味しく食べられるようにと思い
焼きたてはクラストがパリッ♡
でも…冷めると柔らかい♪
そんなカンパーニュにしてみました(o^・^o)
お子様にも美味しく食べていただけると
勝手に思っております←思い込み‼(爆笑)

義父さんは冷ました柔らかいカンパーニュ
私達は焼きたてを食べ 家族がそれぞれ
美味しく自分好みにいただきました♡
冷ましたカンパーニュをトースターで焼いても
パリフワで美味しくいただけますよんヾ(@^▽^@)ノ #朝ごはん #パン・ピザ
もぐもぐ! (3)