• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2015/01/30
  • 1,288

♡ノルマンディー風りんごのオムレツ♡

レシピ
材料・調味料
りんご
1個
バター
30g
砂糖
大さじ1
プラム
2個
オレンジ
半分
ブランデーまたはカルバトス
30cc
3個
バター
15g
砂糖
大さじ1
生クリーム
大さじ1
粉砂糖
適量
作り方
1
①くし型に切ったりんごをバターでソテーし、砂糖、ブランデー、プハム(レーズン)を加え少し煮ます。私は、切ったりんごは電子レンジに3分ほど加熱してからソテーします。②フライパンにバターを溶かし、砂糖と生クリームを加えた溶き卵を流して半熟状態に焼きます。③焼いた卵の上にりんごをのせ二つに折り重ねればもぅできあがり~♪適宜、粉砂糖をかけて召し上がれ~★☆(*´з`*)☆★
みんなの投稿 (1)
こんにちは(*^^*)

もぅ1月も終わりなんですねぇ!

卵が主役のおかずみたいな、
「ノルマンディー風りんごのオムレツ」
を作りました。

レーズンが萎れて膨らまないので、プラムを代用し、プラムソース&ドライマンゴーにオレンジ果汁を入れてミキサーで混ぜたソースを添えました。

りんご1個に卵3個ですからねぇ!
らい麦パン1枚に紅茶で、お腹がいっぱいになりましたよ。

ここで、一口メモφ(..)メモメモ

ノルマンディーの人は大食漢だという。

フランスでも屈指の乳製品、新鮮な魚介、良質の牛や豚、そしてりんご、自慢の味覚にはことかかない。

りんごは料理に使うほか自家製の発酵酒にしてワインのかわりに。食中に飲むりんごの蒸留酒カルバトスは消化を助け食欲を湧きたたす。その旺盛な胃袋にりんごが一役かっている。

とあります。

カルバトスは無いブランデーも切らしてる^^;
しかたがないので、他のリキュール酒で代用しました。

どんなに美味しくても、りんごが助けてくれても、バターはたっぷりだから、罪だわぁ~っ(´-`).。oO

名付けて、

「禁断の果実、もうひとつの誘惑」

と名付けまつ★☆(*´з`*)☆★

2015/1/30 #たまご
もぐもぐ! (1)
リスナップ (1)