関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:贅沢☆金目鯛のしゃぶしゃぶ
贅沢 金目鯛のしゃぶしゃぶ
家だからこそ贅沢に味わえる 金目鯛のしゃぶしゃぶです アラは捨てずに出汁を取った...
材料: 金目鯛 昆布 出汁用 酒 お好きな鍋野菜 白菜 長ネギ えの...
レシピをチェック
  • 4,749
  • 39
  • 1
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:🦀セコガニと生湯葉の炊き込みご飯🦀
セコガニと生湯葉の炊き込みご飯
蟹出汁を使って炊いた贅沢な炊き込みご飯です 土鍋の蓋を開けた瞬間のふわぁーっと香...
材料: セコガニ 生湯葉 お米 塩 蟹出汁 酒 あれば清酒 味醂 あ...
レシピをチェック
  • 627
  • 239
  • 3
  • 11
  • 保存
Snapdishの料理写真:数の子の天ぷら
数の子の天ぷら
おせちの一品 数の子は出汁に漬けたものをそのままいただくのはもちろん 三つ葉等と...
材料: 数の子 天ぷら粉 米油
レシピをチェック
  • 6,520
  • 60
  • 3
  • 8
  • 保存
Snapdishの料理写真:鴨ロース
鴨ロース
おせちの一品 ジビエです 合鴨ではなくマガモ 脂身は少なく しっかりしたお肉の味...
材料: 鴨むね肉 酒 みりん 醤油
レシピをチェック
  • 1,210
  • 42
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:その辺の料亭には負けない鮭とキノコの炊き込みご飯
その辺の料亭には負けない鮭とキノコの炊き込みご飯
いつもお立ち寄りありがとうございます 炊き込みごはんは 超 絶品 鮭とキノコの炊...
材料: 白米 舞茸 エリンギ 椎茸 バター サラダ油 お水 だしの素...
レシピをチェック
  • 901
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:ひろっことぜんまいの肉味噌貝焼き
ひろっことぜんまいの肉味噌貝焼き
ひろっこはあさつきの子供です 本当はもっと小さいうちに収穫するのですが これはか...
材料: ひろっこ ぜんまい 豚肉 薄揚げ しらたき 豆腐 えのき茸 ...
レシピをチェック
  • 1,301
  • 53
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:筍おこわ
筍おこわ
美味しい筍には美味しい出汁という事で にんべんの本枯節と羅臼昆布でとっても上品だ...
材料: もち米 筍の煮汁 塩 筍の煮物 筍の煮物 下ごしらえした筍 ...
レシピをチェック
  • 1,082
  • 104
  • 2
  • 17
  • 保存
Snapdishの料理写真:はまぐりのチゲ鍋
はまぐりのチゲ鍋
はまぐりのチゲ鍋 娘の料理熱が日々続く 冷凍してあった 堤 のはまぐりの酒蒸しを...
レシピをチェック
  • 3,534
  • 88
  • 1
  • 5
  • 保存
Snapdishの料理写真:柚子胡椒香る*牛すじと肉厚椎茸の贅沢焼きおにぎり入りスープ
柚子胡椒香る 牛すじと肉厚椎茸の贅沢焼きおにぎり入りスー...
牛すじ 肉厚 椎茸 ゴロゴロ 贅沢 焼きおにぎり 生姜 柚子胡椒 葱 茗荷 白出...
レシピをチェック
  • 1,582
  • 83
  • 5
  • 4
  • 保存
Snapdishの料理写真:砂肝南蛮と贅沢出汁巻き卵で週の初めのお弁当❤
砂肝南蛮と贅沢出汁巻き卵で週の初めのお弁当
今週も始まりました 本日は角食部もありましたし 土日になんとか頑張りましたっ た...
レシピをチェック
  • 172
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:北国冬の味覚 生タラコとつき蒟蒻の煮物 お出汁はいただきもの茅乃舎さんで贅沢に 生姜の千切り 酒 醤油でコトコト煮るのです♪
北国冬の味覚 生タラコとつき蒟蒻の煮物 お出汁はいただき...
煮物  生タラコ つき蒟蒻
  • 1,875
  • 164
  • 10
  • 5
  • 保存
Snapdishの料理写真:2019.8.4 伊勢海老の味噌汁✨
2019 8 4 伊勢海老の味噌汁
千葉の料理 お味噌汁 8 1に解禁になったばかりの海老網漁 父の網にかかったのを...
  • 435
  • 48
  • 4
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:真鯛焼き浸し
真鯛焼き浸し
鯛や河豚の塩焼き後は酒とお湯で骨湯がお決まりなビンボー症です さっきのしゃぶしゃ...
  • 495
  • 41
  • 1
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:今晩は、鱧の玉寄せ、ほうれん草の胡麻よごし、おからのしっとり五目煮、昆布の佃煮、すまし汁、雑穀さつま芋ご飯

季節がおかしく、全く寒くない雨降りの12月ですね。
秋の名残、今年最後の鱧。
紫玉ねぎしか無く、意外な色で出来上がりましたが、やはり鱧の出汁が美味です。

おからは薄味ながら濃いめの出汁と酒を贅沢に使い、鶏肉の
今晩は 鱧の玉寄せ ほうれん草の胡麻よごし おからのしっ...
続き 鶏肉の旨味も加えて味を入れ しっとり炊いてあるのでお酒にも合う美味しさです...
  • 330
  • 11
  • 1
  • 保存