2017年04月12日
(更新 2017年04月18日)
【保存版】大根とごまで作る料理、レシピ25選
今回紹介するのは、大根とごまで作る絶品料理です。大根とごまの人気料理をまとめました。だしつゆごまマヨ大根サラダ、しらすたーぷり大根サラダ、みりんしょうゆ漬け大根、ぱりぱりごまサラダ、ぴり辛大根サラダなどなど、どれも美味しそうですよ!大根といえば酒、人参、ごま、玉ねぎ、卵などの組み合わせもありかも。大根関連のレシピも最後に掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
焼き大根と鶏肉の味噌バター煮。 どろりとした味噌バターのタレがご飯にあう。カラダもあったまる。 #焼き大根#大根#味噌バター#大根と鶏肉
材料
鶏もも肉 大根 味噌 コチュジャン 生姜 ニンニクすりおろし 酒 ごま ネギ バター 砂糖 など
鶏もも肉 大根 味噌 コチュジャン 生姜 ニンニクすりおろし 酒 ごま ネギ バター 砂糖 など
大根ときゅうりの梅しそ和え
megupyon 久しぶりのリアルタイム投稿(^◇^;)
今日の夕飯です。
これと海老寄せフライ(*´∀`*)
ゆかりがお花入りでした~╰(*´︶`*)╯
材料
大根 きゅうり 塩(塩もみ用) 梅干し ゆかり ごま など
大根 きゅうり 塩(塩もみ用) 梅干し ゆかり ごま など
大根がメインになれる大根餅
chikichikim55 もっちもちでヘルシー♪しかも大根がメインになれるレシピ~(о´∀`о)
ポイント
タレゎ甘辛あえにしても旨し♪ 私ゎいつもポン酢か柚子胡椒つけて食べます(*^^*) 今回ゎポン酢に柚子の皮と輪切り唐辛子浮かべました(о´∀`о)
材料
大根半分 ネギ さくらエビ ごま 塩 片栗粉(米粉加えても) など
タレゎ甘辛あえにしても旨し♪ 私ゎいつもポン酢か柚子胡椒つけて食べます(*^^*) 今回ゎポン酢に柚子の皮と輪切り唐辛子浮かべました(о´∀`о)
材料
大根半分 ネギ さくらエビ ごま 塩 片栗粉(米粉加えても) など
梅と大葉の大根サンド
kozue39 お友達から教えて貰ったおつまみ😌💓
手づかみでパクパクイケる〜
甘酸っぱい梅と香りの大葉とパリパリ大根のコラボです😉👌🎵
ポイント
塩分の多い梅を使う場合は、はちみつをプラスして〜♪ 甘みをプラスすると食べやすくなる気がします(・ω・)ノ♪♪
材料
大根 はちみつ梅(種を取りたたく) 大葉 ごま など
塩分の多い梅を使う場合は、はちみつをプラスして〜♪ 甘みをプラスすると食べやすくなる気がします(・ω・)ノ♪♪
材料
大根 はちみつ梅(種を取りたたく) 大葉 ごま など
大根葉のおにぎり
mayumichi 大根葉をもらったので佃煮にしてみました♬おにぎりにしたら超美味しい☆
ポイント
しらすがカリカリしない方がいいならあまり炒めなくていいです。
材料
大根葉 だし汁 めんつゆ しらす ごま油 ごま 砂糖 など
しらすがカリカリしない方がいいならあまり炒めなくていいです。
材料
大根葉 だし汁 めんつゆ しらす ごま油 ごま 砂糖 など
大根葉とかつお節のふりかけ
shiwon 皆さん、大根の葉はどう処理されてるのでしょう?よくスーパーで葉を捨てていく人を見かけるので「捨てるならうちにくれ〜」と思っちゃいます(笑)私はついつい葉が多くついた大根を選んで買ってしまいます。
ポイント
今回は子供も食べられるようごま油とごまはなしで作りました。いつもならごまを入れるので風味もいいんですけどね^_^;
材料
大根の葉 かつお節 砂糖 醤油 サラダ油orごま油 ごま など
今回は子供も食べられるようごま油とごまはなしで作りました。いつもならごまを入れるので風味もいいんですけどね^_^;
材料
大根の葉 かつお節 砂糖 醤油 サラダ油orごま油 ごま など
ジャコと豆腐の大根サラダ
namiyoshidJo6 豆腐と白胡麻が大根とよくあう‼︎
ポイント
白ごまがきいてるから、ポン酢を少しかけるだけでも美味しく頂けます❗️ 冷蔵庫で冷やす事をオススメします☆
材料
大根 シソ 豆腐 白ごま 味の素 など
白ごまがきいてるから、ポン酢を少しかけるだけでも美味しく頂けます❗️ 冷蔵庫で冷やす事をオススメします☆
材料
大根 シソ 豆腐 白ごま 味の素 など
すき昆布と薬味いろいろ
ポイント
すき昆布のシャキシャキ食感をシンプルに楽しめます!たっぷり食べられて、とってもヘルシー。晩酌のおともにも◎ 冷蔵庫にあるお好みの薬味を添えてお楽しみください♪
材料
すき昆布 しょうゆ 酢 ごま 大根 もみじおろし 梅干し しょうが みょうが かいわれ大根 など
すき昆布のシャキシャキ食感をシンプルに楽しめます!たっぷり食べられて、とってもヘルシー。晩酌のおともにも◎ 冷蔵庫にあるお好みの薬味を添えてお楽しみください♪
材料
すき昆布 しょうゆ 酢 ごま 大根 もみじおろし 梅干し しょうが みょうが かいわれ大根 など
ムーセンチェ(ぴり辛大根サラダ)
Inni 韓国では焼肉を食べる時、必ず備えるおかずですが、夏には爽やかな味付で焼肉の時だけではなく様々な料理と合わせてよく食べます。
材料
大根 唐辛子(一味) 塩 砂糖 酢 ごま など
大根 唐辛子(一味) 塩 砂糖 酢 ごま など
常備菜*豚バラ肉と大根のきんぴら♪
yuzuyuzu1207 朝ごはんのお供に♪ご飯が進みます(*^^*)
材料
豚バラ肉 大根 かつおだし(顆粒) 酒 砂糖 めんつゆ 醤油 みりん 胡麻油 ごま など
豚バラ肉 大根 かつおだし(顆粒) 酒 砂糖 めんつゆ 醤油 みりん 胡麻油 ごま など
柿と大根の胡麻だれサラダ💗
botty 柿レシピ第7段♡笑
柿と大根のおなますも好きだけど、この食べ方も好きぃ〜っっˉ̞̭⋆›◡ु‹⋆˄̻ ̊
ごまドレとの相性が良くてイイ感じっっ*✧₊✪͡◡ू✪͡🎵🎵
ささっと一品出来ちゃうのもお気に入りポイントっっ(・ヮ・)/
ポイント
クックパッドID303304のレシピです♡
材料
大根 柿 胡麻だれドレッシング 葉っぱ類 など
クックパッドID303304のレシピです♡
材料
大根 柿 胡麻だれドレッシング 葉っぱ類 など
★大根きんぴら~常備菜に、お弁当の一品に~★
BLUE86GT 大根一本買っちゃたので、消費に。おつまみに、弁当の片隅に。残り2/3本w
材料
大根 にんじん しょう油 料理酒 みりん 砂糖 ごま油 鷹の爪 白いりごま など
大根 にんじん しょう油 料理酒 みりん 砂糖 ごま油 鷹の爪 白いりごま など
常備菜♪大根と蒟蒻のきんぴら♡
yuzuyuzu1207 朝食用に作りましたが、大好きな蒟蒻を目ざとく見つけて、夜ご飯に少し食べられちゃいましたf(^_^)
私的には一味を入れてピリ辛にしたかったなぁ♪
材料
大根 蒟蒻 ごま油 酒 醤油 みりん かつおぶし ごま など
大根 蒟蒻 ごま油 酒 醤油 みりん かつおぶし ごま など
大根とツナのサラダ
lottarosie ツナ缶はノンオイルのがよさげ!ノンオイルのが手元になければドレッシングのごま油の量を少なくすべし
材料
大根 ツナ缶(ノンオイル 万能ネギ 醤油 ごま油 純米酢 炒りごま など
大根 ツナ缶(ノンオイル 万能ネギ 醤油 ごま油 純米酢 炒りごま など
赤水菜と大根、カリカリ油揚げとカリカリじゃこの和風サラダ♡ 熱々に熱したごま油をかけていただきます😋
usaponmaki0710 赤水菜が売ってたので、和風サラダ♡
ポン酢➕ごま油をドレッシングとしてよく使いますが、今回は、ポン酢をたっぷりかけてから、熱々のごま油を上からかけて食べました。
ごま油をかけたときのジュワ〜〜っという音がたまりません
(*≧∀≦)ゞ
野菜が少ししんなりするので、食べやすくもなります!
大好きな食べ方です(*ノ▽ノ)
材料
水菜 大根 油揚げ じゃこ ポン酢 ごま油 ごま など
水菜 大根 油揚げ じゃこ ポン酢 ごま油 ごま など
切り干し大根と白菜のごま酢和え
ポイント
切り干し大根の旨味と野菜の歯ごたえが美味しい♡
材料
切り干し大根(手作り) 人参 白菜 かつおだし汁 薄口しょうゆ ごま 濃口しょうゆ 酢 三温糖 など
切り干し大根の旨味と野菜の歯ごたえが美味しい♡
材料
切り干し大根(手作り) 人参 白菜 かつおだし汁 薄口しょうゆ ごま 濃口しょうゆ 酢 三温糖 など
水菜と大根の梅胡麻サラダ
soleilaki 梅胡麻ドレッシング
全て目分量のため、正確な量がわからずごめんなさい😅
梅の酸味と胡麻の香りで
お野菜もりもり食べられちゃいま〜す😊👍
材料
水菜 大根 梅干し オリーブオイル 昆布茶 きび糖 黒ごま など
水菜 大根 梅干し オリーブオイル 昆布茶 きび糖 黒ごま など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!