2017年08月26日
(更新 2025年02月16日)
フォトジェニック!オクラと大葉で作る料理、レシピ25選
今回は、オクラと大葉で作った美味しそうな料理をご紹介します。オクラと大葉を使った定番料理をまとめました。イカ納豆オクラ入り、ジャンボオクラ、オクラver、オクラ納豆、オクラ巻きなどなど、どれも美味しそうですよ!オクラといえばトマト、玉ねぎ、ごま、納豆、卵ともよく合いますよ。オクラに関連するレシピも最後にまとめました。お見逃しなく!
豚のオクラ巻き
rukamama0701 昨日の晩御飯は豚のオクラ巻きとアサリの酒蒸し&サラダ豆のサラダでした(o^^o)
ポイント
タレは最初に混ぜておいてください。 家にあった野菜で作ったので巻くお野菜は色々お試しくださいね。 17個分のたれの量なのでお好みで調整してくださいね。
材料
豚ロース肉 オクラ 大葉 きゅうり タレの材料 味噌 砂糖 醤油 など
タレは最初に混ぜておいてください。 家にあった野菜で作ったので巻くお野菜は色々お試しくださいね。 17個分のたれの量なのでお好みで調整してくださいね。
材料
豚ロース肉 オクラ 大葉 きゅうり タレの材料 味噌 砂糖 醤油 など
梅と大葉の冷製パスタ♡
ichinana 暑〜い日のお昼は、サッパリと梅と大葉の冷製パスタで♡
ソースにもトッピングにもたっぷりの大葉を使いました♬
実は次男くんの夏休みの宿題で、地域の特産物を使ったレシピを考えると言う完全にお母さんの宿題があります(笑)
大葉の産地として有名なので、取り敢えずパスタを作ってみました(´◡`๑)
麺にえのきを混ぜ込んで、長男くんも満足できるようにツナとオクラをトッピング♬暫く新しいメニュー考案に頭を使いそうです(笑)
ポイント
とにかく全て、しっかり冷やしておくこと(*´艸`) トッピングは家にあるものでアレンジしてくださいね♬
材料
パスタ1.2ミリ ソース♡ 梅干し 麺つゆ グレープシードオイル 大葉 えのき オクラ ツナ など
とにかく全て、しっかり冷やしておくこと(*´艸`) トッピングは家にあるものでアレンジしてくださいね♬
材料
パスタ1.2ミリ ソース♡ 梅干し 麺つゆ グレープシードオイル 大葉 えのき オクラ ツナ など
大葉と叩き梅のさっぱり奴・オクラ納豆
CF1201 波乗りの後には高タンパク低カロリーで梅干しのクエン酸とオクラのビタミン、お酢でアミノ酸と豊富な栄養素をいただきます🍴
ポイント
今日の超簡単糖質制限食です(笑) 納豆のタレの代わりにお酢をかけると納豆臭さが消えて食べやすくなる上に酢のアミノ酸も摂取できま〜す✨
材料
絹豆腐 大葉細切り 叩き梅 削り節 2 納豆 オクラ など
今日の超簡単糖質制限食です(笑) 納豆のタレの代わりにお酢をかけると納豆臭さが消えて食べやすくなる上に酢のアミノ酸も摂取できま〜す✨
材料
絹豆腐 大葉細切り 叩き梅 削り節 2 納豆 オクラ など
なすとオクラのあっさりおろしポン酢
PLEO8150 あっさり野菜を食べたい時に最適🐶
ポイント
ナスはしっかり水分を拭き取らないと危険ですよ〜
材料
なす 大根 ゆずポン酢 おろししょうが オクラ 大葉 オリーブオイル など
ナスはしっかり水分を拭き取らないと危険ですよ〜
材料
なす 大根 ゆずポン酢 おろししょうが オクラ 大葉 オリーブオイル など
オクラと茗荷のトロトロ冷奴🎀
ポイント
薬味を刻んで味ポンと混ぜ混ぜで、これからの季節、鉄板旨い♪ オクラは、トロミが好きな方は湯通しして😉さっぱりとしたネバリがお好みなら生でも🙆
材料
豆腐 オクラ 茗荷 長ネギ 大葉 鰹節 味ポン など
薬味を刻んで味ポンと混ぜ混ぜで、これからの季節、鉄板旨い♪ オクラは、トロミが好きな方は湯通しして😉さっぱりとしたネバリがお好みなら生でも🙆
材料
豆腐 オクラ 茗荷 長ネギ 大葉 鰹節 味ポン など
じゃこたっぷり☆焼豚とオクラの炒飯
ポイント
ちりめんじゃこと焼豚に味が付いているので、あとはしょうゆ麹しか入れていません
材料
焼豚 オクラ かまぼこ ねぎ たまご サラダ菜 大葉 かいわれ ちりめんじゃこ @しょうゆ麹 など
ちりめんじゃこと焼豚に味が付いているので、あとはしょうゆ麹しか入れていません
材料
焼豚 オクラ かまぼこ ねぎ たまご サラダ菜 大葉 かいわれ ちりめんじゃこ @しょうゆ麹 など
tamaドレでオレンジ色の冷たい和風うどん完成❤
tomokeeta さかぽんの蜜柑のうどん見て、思いついたぁー!笑
タマドレには、レモンも酢も入ってるからサッパリうどんが食べられるなって✨
オクラを入れることによって、あじがうどんに絡み、食感はとろろうどんを食べている感じ💕
大葉とおかかとのりが、また合う合うー♪
ポイント
タマドレをたくさんケチらずいれる!笑
材料
タマドレ 冷凍稲庭風うどん(細め) オクラ おかか 刻みのり 大葉 塩か醤油 など
タマドレをたくさんケチらずいれる!笑
材料
タマドレ 冷凍稲庭風うどん(細め) オクラ おかか 刻みのり 大葉 塩か醤油 など
夏野菜の豚肉巻き〜〜🍃🌿🐽😁
whalersvill48 連続投稿🙏🏼🙏🏼💦
こちらも昨夜高原ビールさんのそよ風ケルシュと共におつまみとして作ったものでーす😅😁✌🏼️(笑)
居酒屋メニューだな〜😨😜
夏野菜の香味野菜を豚肉で巻き巻きー😁
オクラに大葉とミョウガの風味に梅肉がまた良く合って😋👍🏼
夏にはぴったりなおつまみだよ〜〜ん😂😁
🍚のおかずにも🍱にも🙆🏻🙆🏻👍🏼
メッチャ手抜きレピを2品も🙇🏻🙇🏻🙏🏼💦
後程!ゆっくり皆ちゃまの所へ見て廻りま〜〜す😅😅
ポイント
しっかりキツめに巻き巻きしないと 焼いてる内に肉が剥がれてきちゃうので😅💦 大昔に良く作ったおつまみです😅😅
材料
豚バラ薄切り肉 オクラ ミョウガ 大葉 梅干し 小麦粉 酒 など
しっかりキツめに巻き巻きしないと 焼いてる内に肉が剥がれてきちゃうので😅💦 大昔に良く作ったおつまみです😅😅
材料
豚バラ薄切り肉 オクラ ミョウガ 大葉 梅干し 小麦粉 酒 など
オクラと大葉のギョーザ★
ringairyana 定番ギョーザ
キムチギョーザ
きのこギョーザ
オクラと大葉のギョーザ
4種類作りましたー。
料理は味ももちろん大事ですが、見た目ひもこだわりたくなっちゃいます。
京土産のっけ素麺ジュレ仕立
sh1ma おつまみと素麺を1皿にしただけ(。-艸-。)素麺は出汁のジュレとおろし醤油で食べる感じです。
材料
西利の丸なす オクラ 大葉 キッコーマンおろし醤油 昆布だし+漬物液+ゼラチン 素麺 など
西利の丸なす オクラ 大葉 キッコーマンおろし醤油 昆布だし+漬物液+ゼラチン 素麺 など
五右衛門風和風パスタ
ポイント
気持ちうすめでも、梅干し会えるのでサッパリ美味しいです
材料
パスタ オクラ ミョウガ 梅干し ササミ ★塩昆布 ★めんつゆ ★醤油 ★ゆで汁 白ごま 大葉 など
気持ちうすめでも、梅干し会えるのでサッパリ美味しいです
材料
パスタ オクラ ミョウガ 梅干し ササミ ★塩昆布 ★めんつゆ ★醤油 ★ゆで汁 白ごま 大葉 など
☆ガスパチョ de 冷製パスタ☆
napico725 飲むサラダとも言われるガスパチョを、パスタにアレンジ☆
さっぱりしていて、たっぷり野菜が取れるので夏バテでも食べれちゃいます♪
ポイント
ガスパチョはソースになるので、濃いめに味付けた方がGOOD☆ 撹拌したあと、少し時間を置いた方が味が馴染んで美味しいですよ♪
材料
★ミディトマト ★きゅうり ★玉ねぎ ★セロリ ★パプリカ ★トマト缶(ダイスカット) ★おろしにんにく ★バジルペースト ★お酢(ワインビネガーやバルサミコ酢だとGOOD) ★ケチャップ ★お塩 ★胡椒 パスタ(フェデリーニ) きゅうり オクラ 鶏モモ肉 大葉 白ワイン など
ガスパチョはソースになるので、濃いめに味付けた方がGOOD☆ 撹拌したあと、少し時間を置いた方が味が馴染んで美味しいですよ♪
材料
★ミディトマト ★きゅうり ★玉ねぎ ★セロリ ★パプリカ ★トマト缶(ダイスカット) ★おろしにんにく ★バジルペースト ★お酢(ワインビネガーやバルサミコ酢だとGOOD) ★ケチャップ ★お塩 ★胡椒 パスタ(フェデリーニ) きゅうり オクラ 鶏モモ肉 大葉 白ワイン など
鶏肉の野菜ソースかけ
december01 今夜はさっぱり系のチキン
野菜ソースを上からかけました
ゆず胡椒と、レモン汁がぴったりあって、爽やかに頂きました(^_^)v
ポイント
野菜の水分はキッチンペーパーできっちり吸いとった方が良いですね。
材料
鶏肉(胸かもも) トマト オクラ 大葉 カイワレ菜 塩・胡椒 ◆ゆず胡椒 ◆醤油 ◆レモン汁 ◆オリーブ油 パン粉 など
野菜の水分はキッチンペーパーできっちり吸いとった方が良いですね。
材料
鶏肉(胸かもも) トマト オクラ 大葉 カイワレ菜 塩・胡椒 ◆ゆず胡椒 ◆醤油 ◆レモン汁 ◆オリーブ油 パン粉 など
夏野菜とひき肉のつけ蕎麦🎵沈んでますが、甘辛に炒めたナスがポイント😊
hiro1stswan 我が家では夏バテしそうになったら、コレ❣️
お友だちのちぱぱちゃんに頂いた山形のお蕎麦が絶品でした✨
コシがあってすごく美味しかったです😋
ポイント
薬味に胡麻や海苔、七味などお好みでどうぞ。
材料
豚挽肉 ナス 生シイタケ オクラ ネギ(白い部分) ミョウガ 大葉 麺つゆ みりん 砂糖 など
薬味に胡麻や海苔、七味などお好みでどうぞ。
材料
豚挽肉 ナス 生シイタケ オクラ ネギ(白い部分) ミョウガ 大葉 麺つゆ みりん 砂糖 など
パリパリチキンの梅ダレ
ポイント
皮はパリっと焼いて、盛り付けのときにはパリパリ感もた楽しめるように半分だけにかけると◎
材料
オクラ 鶏もも肉 小麦粉 塩 油 ♡梅ダレ 梅干し(塩分7~10%) 水 だしの素 みりん 砂糖 ♥盛り付け 大葉 白ごま など
皮はパリっと焼いて、盛り付けのときにはパリパリ感もた楽しめるように半分だけにかけると◎
材料
オクラ 鶏もも肉 小麦粉 塩 油 ♡梅ダレ 梅干し(塩分7~10%) 水 だしの素 みりん 砂糖 ♥盛り付け 大葉 白ごま など
この季節がやってきた‼麺つゆで簡単☆山形のだし。.:*❉゚・*
mizunoa 毎年暑くなってくると作ります。もう、そんな季節ですね♫
ご飯にかけてよし!
うどん、そば、パスタ、お豆腐etcなんでもOK‼꒰๑ ´∇`๑꒱۶
ポイント
野菜の分量、内容はお好みでどうぞ♫冷蔵庫にある野菜でOK‼
材料
茄子 胡瓜 オクラ 茗荷 大葉 生姜 納豆昆布 麺つゆ(3倍濃縮) 水 など
野菜の分量、内容はお好みでどうぞ♫冷蔵庫にある野菜でOK‼
材料
茄子 胡瓜 オクラ 茗荷 大葉 生姜 納豆昆布 麺つゆ(3倍濃縮) 水 など
鯵のなめろう🐟三香焼き〜🌱
chiinomama 皆様こんばんは~
今日のTV〜噂の東京マガジン
やってTRYで作っていた
鯵のなめろう🐟
作ってみました~😁
鯵も旬ですね〜
一匹150円でした〜😋💕
お茶漬けも美味ですよね〜✨
ポイント
お好みでスダチ、山葵等 トッピングに松の実がレシピに有りました〜 柚子胡椒も合うのかなぁ〜 お試しください~^_^
材料
鯵 分葱 ミョウガ 大葉 生姜すりおろし 味噌 オクラ など
お好みでスダチ、山葵等 トッピングに松の実がレシピに有りました〜 柚子胡椒も合うのかなぁ〜 お試しください~^_^
材料
鯵 分葱 ミョウガ 大葉 生姜すりおろし 味噌 オクラ など
山形のだし
ポイント
きゅうりを塩もみするので ちょっと大きめに切りました。 ☆マークの粗塩は、野菜の大きさによって加減してみて下さーい ※うちは、三温糖を山盛り小さじ1にしました。 ※大人用には、鷹の爪をお好みで入れてね(≧∇≦)
材料
きゅうり オクラ みょうが 大葉 生姜 〈☆だし〉 ☆鰹だし ☆水 ☆米酢 ☆三温糖 ☆粗塩 など
きゅうりを塩もみするので ちょっと大きめに切りました。 ☆マークの粗塩は、野菜の大きさによって加減してみて下さーい ※うちは、三温糖を山盛り小さじ1にしました。 ※大人用には、鷹の爪をお好みで入れてね(≧∇≦)
材料
きゅうり オクラ みょうが 大葉 生姜 〈☆だし〉 ☆鰹だし ☆水 ☆米酢 ☆三温糖 ☆粗塩 など
カンパリと山葵風味のマリネサーモンと枇杷子仕上げのトリュフオイル
kim555 コメ返もお礼も参レイターですいません🙇🙏✨
振らんけん
カンパリモニター当たりましたので、活用投稿お許し下さい💦
マリネ、カンパリ風味ウマーーっっ💖
ポイント
カンパリ風味のマリネ、これ良いですっ 期限間近のトリュフオイル、ここぞとばかりに💖
材料
好みのマリネ液 カンパリ 山葵 サーモン 枇杷子 ブロッコリー 菊花 オクラ ペッパー トリュフオイル 妻 大葉 など
カンパリ風味のマリネ、これ良いですっ 期限間近のトリュフオイル、ここぞとばかりに💖
材料
好みのマリネ液 カンパリ 山葵 サーモン 枇杷子 ブロッコリー 菊花 オクラ ペッパー トリュフオイル 妻 大葉 など
だしのっけ蕎麦
chikky 今日の賄い〜
山形のだし?みたいのをのせてお蕎麦にしました(*ノ∀ノ)♪
大好きな卵黄も♡
本当は納豆昆布も入れたかったけど売ってなかった(ノД`ll)
ヘルシーうまうまだけどこれの前にりーさんの唐揚げ食べたw
ポイント
ナスは水気を絞ったほうがいい感じ〜
材料
蕎麦 ナス(アク抜き後しぼる キュウリ ミョウガ 長芋 大葉 オクラ 胡麻 昆布つゆ 一味&山葵 卵黄 刻み海苔 青じそドレッシング など
ナスは水気を絞ったほうがいい感じ〜
材料
蕎麦 ナス(アク抜き後しぼる キュウリ ミョウガ 長芋 大葉 オクラ 胡麻 昆布つゆ 一味&山葵 卵黄 刻み海苔 青じそドレッシング など
蛸と海の恵みヌルと山の恵みシャキッジュレサラダ
kim555 さっぱりヌルシャキッ!
ポイント
興味あれば、是非💖 和える具材は〜〜〜 自由だ〜〜〜っっ!! お好みでどうぞ🙏
材料
ポン酢 麺つゆ 水 アガー もずく ワカメ サラダ用寒天 ひじき 山芋 オクラ 茗荷 大葉 蛸 など
興味あれば、是非💖 和える具材は〜〜〜 自由だ〜〜〜っっ!! お好みでどうぞ🙏
材料
ポン酢 麺つゆ 水 アガー もずく ワカメ サラダ用寒天 ひじき 山芋 オクラ 茗荷 大葉 蛸 など
オクラと大葉の肉巻き
ponpon0116mh 夏バテ対策として夏の野菜
オクラと大葉を使って
簡単な肉巻きを作りました‼︎
お肉に小麦粉をふるってから
焼いたのでカリカリ香ばしく
なりました\(^o^)/♥︎
照り焼きだれには、
今回ニンニクを入れるのを
控えたけど、かなり美味しかった‼︎
ままにも喜んでもらえて
よかった〜(^。^)
豚肉の大葉巻き❤オニオン生姜焼き!
monmon59 うまかー!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ポイント
調味料は目分量なので味見をしながら整えて下さい!焼くときは巻き終わりを下にしてから
材料
豚薄切りロース 塩麹 大葉 人参やオクラ ○玉ねぎ ○生姜 ○醤油 ○砂糖 ○酒 片栗粉 など
調味料は目分量なので味見をしながら整えて下さい!焼くときは巻き終わりを下にしてから
材料
豚薄切りロース 塩麹 大葉 人参やオクラ ○玉ねぎ ○生姜 ○醤油 ○砂糖 ○酒 片栗粉 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!