SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
サンラータンと冬瓜、合いますね💛
あとは市販のモズク酢とお豆腐を入れました。
冷やし麺の方は中華の脇屋友詞さんのレシピ本を参考に作りました。
サンラータン大好きです。
リスナップもありがとうございます❗😆
この間買って半分あるから作ってみよう💕
私 冬瓜の青臭さが苦手だから棒状に切った後 一度生姜と一緒に下茹でして、それからスープに入れたよ。
リスナップありがとう〜❗😆
半分は味噌汁で飲んだから、明日これ作ってみる(o^^o) 生姜でね、ありがとう〜。
私はそんなに辛いのは食べられないので、Lavender Teaさんにはこのスープ物足りないかも〜💦
リスナップもありがとうございます❗(^o^)/
最近まで食べたくなくなってたんですけど、暑さのせいか辛いモノ好き再発…
ハバネロをそのまま食べるなんて…私 Lavender Teaさんを誤解してました…😅 基本何でも薄味かと…
Lavender Teaさん用に後がけ辣油を用意しておかねば〜💦(笑)😁
甘くない甘い物をたくさん食べるより、お抹茶に濃厚な甘みのお茶菓子を少し食べる方が好きですね〜。
辣油も手作り。
タイのコに習って香辛料や枸杞の実とかたくさん入ってます。
素材そのものの味が好きなので、塩は少し。
辛味と酸味はそれ自体が素材❓なかんじなので(笑)
m(_ _)m
お米を詰めてトマト煮に。旨辛💛
斬新です💦
抹茶に甘〜いもの、それは共感ですね〜💛 甘〜いもの少しだけの幸せってありますよね😋 あ、でも抹茶で口の中リセットされちゃって無限ループに入っちゃう事もありますが…😅
タイ風の辣油、美味しそうです❗
今日も暑くなりそうですね💦
へぇー、サンラータンに冬瓜使うのか( ̄▽ ̄)デカくなったきゅうりでも、出来そうだね(⌒▽⌒)
美味しそ💕
サンラータンに冬瓜、合ってた〜😋
青臭さを取るために一度生姜と下茹でしてから入れたよ。
酸味は市販のモズク酢のみで。けっこう酸っぱかった〜❗
育ち過ぎたキュウリ… 菜園やってるくみさんならでは〜😆 もったいないもんね❗
リスナップどうもありがとう〜😄
ライスプディングの方も💛
青臭さ気にならなくなるような?
ミョウガが大丈夫ならお勧め(^^)