SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
チンギスハンや十字軍によって西進、ヨーロッパに伝播し、今日ではすっかりおフランスなクリスマス菓子として、本やネットによって極東島国ジャポンにも紹介、また販売もされとるのであります。
ウンチク好きな方はウィキでもご覧下さい。
見た目硬そうですが、柔らかいです。
ふんわりではなく、ほろり、という感じですが。
「パン」とは名ばかりの、卵もバターも泡立てない、混ぜるだけケーキ。
作るより、材料集めや計量の方が手間かかるという。
キャトルエピス自分で作ったらちょっと辛かったー(゚Д゚)
でも、辛系スパイスが案外オレンジと合うんだなあ、これが。
キャトルエピスの配合は下記のHPを参考にしました。
ウンチク嫌いな方は、クックパッドID : 2181772 をご覧下さい。
西洋菓子のスパイス考 ① - ハレの日のお菓子たち
http://www.eonet.ne.jp/~pour-les-petits/jyuuninn-epices.html
参考までに、入っているスパイス。
シナモン ナツメグ クローブ ホワイトペッパー ジンジャー
合計13.5g入ってます。ほぼ小瓶1本分。小さめパウンド型2個分で。
アニスパウダーがここいらでは見つかりませんですた…(ノД`)
仕方ないので、代わりに八角を蜂蜜と水飴に漬けてみましたが…すぐに冷えて固まったせいか、あまり香り移らず。
いつかアニス入りで作ってみたいー(ノД`)
あとは、オレンジスライス190gって、おいくらになるのwww
と思ったので、実際入っているのは50gくらい。
残りはオレンジピールで代用、それでも量が多いので合計160g位。
スライスより甘いので、レモン汁を適当に振りかけました。充分美味いです。
他にもカソナードの代用で洗双糖とか。
あ、レシピ欄に張ったURLは、コッタの会員登録(無料)が必要です。
見られない方スマソm(_ _)m
ボーメ30°シロップを表面に塗ってますが、そのせいかな。
焼き立て(←そんな状態の食うなw)と翌日は、柔らかくほろっとしてたのですが。
20日に焼いたから4日経過か。
後味に辛味を感じますが、なんか母が美味い美味いと結構食べてます。
アニスはホールがジュピターコーヒーにありました。気が付かなんだ。
なんなら来年はすり鉢で摺って使おう。