• お気に入り
  • 224もぐもぐ!
  • 10リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2 人分)
豚しょうが焼き用
6枚(200g)
こしょう
各少々
ズッキーニ
1/2本
片栗粉
適量
日清ヘルシーベジオイル
適量
ミニトマト
2個
レモン(くし切り)
2切れ
練りがらし
適宜
A:
大さじ1
A:しょうゆ
大さじ1
A:しょうが汁
小さじ1・1/2
A:にんにく(おろす)
小さじ1/4
作り方
1
豚肉は1枚を3等分し、塩、こしょうをして、Aに5~10分つける。ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。
2
豚肉とズッキーニに片栗粉をまぶしつける。片栗粉をうすくひいたバットに豚肉を広げ、上から茶こし等を使って片栗粉を振り、少し置いてから手でなじませるようにしっかりとつける。
3
日清ヘルシーベジオイルを低温(160℃)に熱し、ズッキーニを入れて、色づいたら取り出して油を切る。
4
油の温度を中温(170℃)に上げ、豚肉を広げて入れる。衣が固まるまで触らず、表面がカリッとしてきたら1度返し、取り出して油をきる。
5
3、4を器に持って、ミニトマト、レモン、練がらしを添える。
ポイント

・豚肉に下味をつける時から、肉を広げておくと、下味もつきやすく揚げるときにも作業が楽に出来ます。

・豚肉を揚げる時に、衣が固まるまでいじらないようにすることで、油が汚れず、衣もきれいにおいしく仕上ります。

みんなの投稿 (1)
うす切りの肉を使うので、揚げ油の量も少なめで、火も通りやすいので短時間で出来上がり!冷たい麺類と一緒に食べるのもオススメです。
もぐもぐ! (224)
リスナップ (10)