SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
<サブレ生地>
・バター 60g
・砂糖 40g
・全卵 1/2個
・液体塩こうじ 小さじ1
・薄力粉 120g
・アーモンドプードル 30g
<キャラメリゼ>
・A アーモンドスライス 50g
・A バター 20g
・A 砂糖 20g
・A 液体塩こうじ 小さじ1
・A 生クリーム 30ml
・A はちみつ 10g
《作り方》
<下準備>
・バター、生クリームは室温に戻しておく
・全卵はよく溶いておき、室温に戻しておく
・薄力粉とアーモンドプードルは合わせて振るっておく
① アーモンドスライスは予熱なしのオーブンでローストする。(170℃約7〜10分)(オーブントースターでも可能)ロースト後、オーブンは170℃に予熱しておく
② ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状にし、砂糖を加えて白っぽくなるようにさらに混ぜる
③ 全卵を3〜4回に分けて加え、その都度よく混ぜる。液体塩こうじを加え、さらによく混ぜる
④ 振るっておいた薄力粉とアーモンドプードルを加え、ゴムベラでさっくり混ぜ、ひとまとまりになったらラップで挟み、厚さ約5mmの四角形に整え、冷蔵庫で約30分休ませる
⑤ 天板にクッキングシートを敷いて4をのせ、フォークで生地の厚さ2/3位まで穴をあける(ピケ)
⑥ 予熱しておいたオーブンで焼き(170℃/12~15分)、焼きあがったらオーブンから出す。オーブンは再度170℃で予熱しておく
⑦ 小鍋にAを入れて中火で加熱し、気泡が大きくなりうっすらキャラメル色になったら1を加え混ぜる
⑧ 6に7を広げる。※焼くと少し広がるので隅まで広げなくてもOKです
⑨ 再び予熱したオーブンで焼く(170℃/15~20分)
⑩ 焼きあがったら冷めないうちに手早く四辺を1㎝ずつ切り落とし、お好きな形に切り冷まして完成!
《コメント》
液体塩こうじの効果で塩気がプラスされて塩キャラメル風に仕上がります♪すぐ作れるのでちょっとした手土産やバレンタインにもオススメの焼き菓子です🎁
焼きあがったばかりのキャラメル部分は非常に熱いため、火傷しないように注意して下さい。
#液体塩こうじ #えきしお #shiokoji #ekishio #キャラメル #フロランタン #バレンタインデー #バレンタイン #おやつ #ハナマルキ