鰹だしは出汁用の削り節を水出ししたものを使用。市販のだしの素を使う場合は塩分が入ってるので梅干しの量を少し減らして塩分調節を。梅干しをご家庭の塩分に合わせて調節くださいね😊
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
#マルコメ発酵アンバサダー
塩糀パウダーフリフリまでしておいて
結局使わずに冷凍保存された鶏胸肉を発見👀
塩糀パウダーだととりあえず振っておけば
最速5分で使うこともできるし
漬けて5分以上経っても
そこまで塩気が入りすぎないので
やっぱり使わないで冷蔵or冷凍(ノ゚∀゚)ノって
選択もできるのが( ・∀・) イイ!!
さてその鶏胸肉さん
長芋と一緒に炒め物に( ´ ▽ ` )ノ
味付けには叩いた梅干しとみりんを合わせた
梅びしおにわさびをプラス( ᐛ )و
鶏胸肉が半解凍くらいだったので
引いてた鰹だしでさっと蒸し焼きにしてから
味付けをしました( ´ ▽ ` )ノ
しっとりやわらかな鶏胸肉と
しゃくほくの長芋には
鰹だしの良き風味が(◍︎´꒳`◍︎)
梅わさびのさっぱり味と
めちゃベストマッチ(*´∀`)人(´∀`*)
梅干しやわさびは抗菌作用もあるので
これから夏に向けてのつくりおきにも
ピッタリです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
#マルコメ #塩糀パウダーボトル
#塩糀パウダー #塩糀パウダーでうまみ料理
#鶏胸肉 #しっとり #やわらか
#梅干し #みりん #梅びしお #梅肉 #わさび
#抗菌作用 #食中毒対策 #鰹だし
#つくりおき #おうちごはん #お弁当のおかず
#梅わさび炒め #晩ごはん
わわわ〜♡♡
むね肉と長芋の組み合わせ!
たまらないԅ(//́Д/̀/ԅ)ハァハァ♡
塩糀パウダー大活躍‼️
むね肉やわやわなんだね✨️✨️
そして
梅干し×みりん×わさびですと‼️
やられたー👉🏻💗︎ ̖́-
めっちゃくちゃうまそう♡♡
完全ノックアウトです♡♡
捨てがたい山芋に鶏胸肉×梅わさび🤩
あっさりさっぱりうまそー❣️❣️
これからの季節にも
いいですね👍⤴️
山芋合わせるのもすごくいいです!
梅干しとの合わせがまさにまさにベストマッチ~♡
いらっしゃいませ( ´ ▽ ` )ノ
( *¯ ꒳¯*)ムフフ…このおかず実はおかちさんが好きそうって思いながら作ったので反応して貰えて嬉しい😆‼️
ありがとうございます(∩´∀`∩)💕
むね肉やわやわなのはおかちさんも既に体験されてましたね😋
この柔らかむね肉に梅わさび❣️ナイスタッグですよー🎶( ´꒳`*)人(*´꒳` )🎶
ほのかなツーンにさっぱり酸っぱ梅干しの味、そして疲労回復にもうってつけな長芋にむね肉で疲れた身体に栄養チャージ(👍 ̄▽ ̄)👍
これからの季節にピッタリです😁
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ☀️
長芋シャクホク好き(・∀・)人(・∀・)ナカーマなまりおさんにも美味しそうって言って貰えてやったー٩(๑>▽<๑)۶
ありがとうございます😍
そうそう*゚∀゚)*。_。)ウンウン
生のシャキシャキねばとろも、火を通してシャクホクもどっちも美味いのが長芋の魅力ですよね😋
日持ち重視で今回は炒め物にしたんですが、暑くなるこれからの季節でも梅わさび味で炒め物でもさっぱり戴けちゃいます(৹ᵒ̴̶̷᷄ ༥ ᵒ̴̶̷᷅৹)✨️
梅もわさびも抗菌作用があるので作り置きも安心な一石二鳥レシピです( ´罒`*)✧
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ☀️
長芋合わせも気に入って貰え嬉しい٩(ˊᗜˋ*)و
ありがとうございます(∩´∀`∩)💕
梅干しを使おうって所まで決まった段階で冷蔵庫開けたらわさびチューブとも目が合っちゃいましてパチ( ˙꒳¯ )ꔛ☆
直ぐになんでも合わせたガールです😂
長芋と梅干しって相性良きですよね~(^q^)💕だいぶ暑くなってきたので多分これから頻繁に梅干しが食卓にのぼる予感です(*´艸`)
鶏胸肉がご馳走に大変身したのは塩糀パワーもさることながら鰹だしでさっと蒸し焼きの手間♡
山芋のサクサクほつこり
味付けに梅干しとみりんで酸味と甘さ、わさびの辛さと五感に訴える料理だわ。
おはようございます😃
美味しそーーーーーーぅ💓
鶏胸と長芋を梅わさび炒めに!!
工程を読んだだけなのに、口の中が大洪水だょー(✽︎´ཫ`✽︎)💕
鰹だしで蒸し焼きのひと手間は、グッと美味しさをアップするだけではなく、長芋にも風味が広がる相乗効果✨️
しっとり鶏肉にしゃくほくの長芋に梅わさびのアクセント(* ´ ` *)ᐝ
あぁー想像と妄想がとまらない♡⃛
食べたいが過ぎる😍
あっご挨拶後回しになってしまった😮´-
にゃんちゃん♡⃛こんにちは⠉̮⃝
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
鰹だしで蒸し焼きにしたところも注目してくださって嬉しい(*´艸`)
ありがとうございます(∩´∀`∩)💕
塩糀パウダーでいちばん分かりやすく効果の実感出来るむね肉(๑•̀ㅂ•́)و✧
まぶしたものの結局使わずに冷凍したもので調理始めた段階でまだちょっと解凍が行き届いてなかったので鰹だしで蒸し焼きにしたら風味も良くなりました😍
塩糀パウダーで柔らかなむね肉に梅わさびのさっぱり味でヘルシーボリューミーに戴けます(^q^)
いらっしゃいませ( ´ ▽ ` )ノ
はるちさんに大洪水(✽︎´ཫ`✽︎)になって貰えたなら大成功(👍 ̄▽ ̄)👍
鰹だしの蒸し焼きの細部まで注目して下ってありがとうございます😍
梅×わさび、梅×むね肉、梅×長芋、梅×鰹だし、、、梅ってなんでこんなにも色んなものと合うんでしょう🤤💕
鰹だしは思いつきでしたが、想像以上の格上げをしてくれました(๑•̀ㅂ•́)و✧
塩糀パウダーでうま味も柔らかさも引き出されたところに鰹だしでさらなる風味🆙むね肉、長芋とあっさり食材も味わい深い一品となりました(৹ᵒ̴̶̷᷄ ༥ ᵒ̴̶̷᷅৹)