• お気に入り
  • 73もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2013/10/29
  • 3,453

ソーセージとブロッコリーのクリーム鍋

レシピ
材料・調味料 (1 人分)
粗挽きソーセージ
2本
ブロッコリー
3房
玉ねぎ(縦1cm幅)
1/2個分
ホールコーン缶詰
50g
バター
大さじ1
小麦粉
大さじ1/2
⭐️
100cc
⭐️鶏ガラスープの素
小さじ1
牛乳
200cc
胡椒
各少々
作り方
1
フライパンにバターを中火で溶かす
2
玉ねぎ、ブロッコリー投入。2分くらい炒める
3
ソーセージを加えてさっと炒め、小麦粉をふって混ぜる
4
⭐️とコーンを加え混ぜながら煮立てる
5
鍋に移して弱めの中火にかけ牛乳を加える
6
煮立ったら塩コショウを加えて味を整え火を止める
7
出来上がり
ポイント

ブロッコリーは縦2〜4等分に切り3分、水にさらし水気をきる。ホールコーンはザルで缶汁をきる。

みんなの投稿 (8)
あらびきソーセージ、ブロッコリー、玉ねぎ、ホールコーンをバターで炒め鶏ガラスープと牛乳で煮込む鍋です😋
これ 美味しそう~♪( ´▽`)
具沢山スープの上 栄養満点✨
あつし から えみち
ほんま、えみちさんは褒め上手やわぁ。やめられまへんなぁ(^人^)感謝♪
えみち から あつし
本当に思ったままだもん
褒めてる訳ではないよ 失礼か 笑
でも 私は ありありのあつしさんの
お料理 好きです♪( ´▽`)
あつしさん 何で 関西弁やねんっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
あつし から えみち
お、無意識…うちとこのハニーは大阪弁丸出しやから子供らもみーんな影響されて大阪弁です。家庭では大阪弁がスタンダードなもので…(ノ▽≦*)
えみち から あつし
そうなんですねぇ~
家の母も関西人!
ちょい ちょい関西弁ですよ😁
何度も ごめなさいね~😊
レシピありがとうございます
こんなに 手間かけて
作らなかったぁ~
何か ごめんなさい…
このレシピ通りに作れば もっと
美味しいですね!
また作りますね😊
あつし から えみち
いえいえ、私のこの鍋を見て食べたくなって作ってもらったこと自体がめちゃくちゃ意味があってすごく嬉しいですよ(≧∇≦)

ご家庭の味が一番ですし、レシピはゼロから作られる方への参考です。このとおり作ったら家庭では絶対につまらないものになりますから(>∀<●)

愛情たっぷりの えみちさんバージョンのほうが何倍も素敵ですからね。私もいろいろ教わりたいです!是非是非、また作ったらお披露目お願いします(*^_^*)
もぐもぐ! (73)
リスナップ (3)