SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ヤマサさんのキャンペーン"スープ&汁ものグランプリ"が開中なので、この機会を利用して初めての料理"ひっつみ汁"を作ってみることに
日本全同じ様に小麦粉を団子状にして野菜といただく料理は沢山
北関東では"すいとん"
群馬"おっきりこみ"
九州では"だご汁やだんご汁"
甲州では"ほうとう" などなど
似ている様でそれぞれ違う
郷土料理って面白い☺️
#ヤマサスープ2024
#ひっつみ汁 #岩手県 #郷土料理
#汁もの
#ひっつみの日(12月3日)
温かいひっつみ汁美味しそうですね😆
ひっつみモチモチしていておいしいですよね😋
北国だと少し濃いめの味付けかしら。
そういえば同類だと「ちくわぶ」があるけど、西の地方には売っていないらしいです😅
seikoさん♪こんばんは🌝
そーですよねー!
寒い地方は味濃いめですもんね。
けど、今回のレシピはそんなに味濃いとは感じませんでしたが、後で喉カラカラになってくるのかな⁈😅明日浮腫んでないといいけど😂
"ちくわぶ"関東だけですね。
私は愛知の出身なので、こちらに嫁いできて初めて見ましたよー!
その地方地方で、びっくりする様なモノだったり、お初なモノって沢山ありますよねー😄
お越し頂きありがとうございます🙏
来月もよろしくお願いします🙇♀️
本日📦受取って、既にアタマを悩ませてます💦どう使っていいものか難題です😵💫