SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
レシピ本を参考に作りました。
鶏もも肉の皮をとって「フードプロセッサー(VCR-30)」
〜この皮を取ることでひき肉使うよりカロリーオフ♡
この時鶏団子の調味料や香味野菜も一緒〜カンタンにして時短。
だし汁の中に落とせば、このお汁にも鶏肉の旨みが溶け出してまた美味。
レシピにはなかったけど、片栗粉でとろみをつけてみました。
これ、大根おろしともよく合う。
もちろん大根おろしもビタントニオのおろしアタッチメントで素早い仕上がり!!
大根を最後まですりおろそうと指まですりおろしでしまった痛い経験のある私😰
これからは安心安全、衛生的で雪と見まごう美しい大根おろしができちゃう!
#ビタントニオ使いたおし隊 #鶏団子のみぞれ煮 #ブレード #おろしアタッチメント#フードプロセッサー(VCR-30)#カロリーオフ #ビタントニオフードプロセッサー
使いたおしてますね〜😊
大根おろしって重労働💦
指も😱危険⚠️
これなら安心安全でいいですね😊
大根おろしたっぷり〜😋✨
鶏の旨味たっぷり〜😋✨
めっちゃ美味しそーっ😋💕
めっちゃ美味しそう
(❁´ω`❁)*✲゚*
大根おろしたっぷりが
タイプです(*´罒`*)♥ニヒヒ
指まですりおろしちゃう
あるあるですよね😅😅😅💦
ビタントニオちゃんなら
そんな心配もなくあっという間に
大根おろしが出来ちゃうのが
(・∀・)イイ!!
これがあれば全て綺麗にすりおろせますね‼️
何から何まで出来ちゃってビタントニオ凄い~(о´∀`о)優秀✨
大根おろしって家族の分全ておろすとなるとかなりの重労働だよね。
大根半分なんておろしたらへとへと😓
おまけに無駄なく最後までなんて思うと指を切ってしまったり🩸
ビタントニオ使うと楽々あっという間にふわふわの大根おろしができる👍
鶏肉から使いたい分だけビタントニオでおまかせの肉団子もふわふわで美味しかった♪
来てくれてありがとうございます😊
大根おろしたっぷりで胃もたれなしだね。
大根おろしも怖いけどスライサーはさらに危険⚠️
手袋🧤することにしました〜安心安全衛生的。
そして小さくなるまでスライスしないことにした〜あとは他のものに使うことに。
今まで何回も数えきれないほど失敗してやっとたどり着いたよ😹
ビタントニオにおまかせ。
これなら最後まで!!
このお料理はほぼビタントニオのおかげでした。
ほっこりさっぱり優しい
今まさに食べたいヤツ~😆
大根おろし中
指危険あるある⚠️
うまさも安全も確保してくれる
ビタントニオフープロさまᐠ(ᐛ)ᐟバンザァァァァァァァァァァイ
今日もおつかれさまです!!
( ⑉¯ ▽¯⑉ )🍻(◎^○^◎)カンパーイ
今までスライサー、大根おろしで何度も流血事件に遭遇している経験から
大根おろしはフープロに任せるのが1番☝️
安全と美味しさ確保のビタントニオ使いたおしでした。
さっぱり食べられて、今の季節にピッタリですね💕
大根おろしって一通に擦らないと辛くなるとか色々あるみたいだけど、私力任せで(笑)
いつも最後は指が怖いから、大根ポリポリ食べちゃうんですよ~( *¯ ³¯*)♪(ぇ)
でも、鶏もも肉のひき肉は欲しくても中々手に入らないんですよね。
お店はむね肉率高くて。
フープロさんあれば自分で作れますね◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜
フープロさん大活躍✨
鶏肉のひき肉は胸が多いですね。
我が家ではさっぱりよりコクのあるもも肉が人気。
ビタントニオさえあれば、市販のひき肉より脂肪分の少ないもも肉のひき肉になるかと思います。
お出汁にも鶏肉のコクが滲み出て大根おろしともベストマッチでした。
ビタントニオさま様の一皿になりました。
昨日は温かいコメントをありがとうございました。
こちらの鶏団子、もも肉を使ってるんですねー!
それはもう柔らかな仕上がりで、また良い出汁も出て美味しいこと間違いなしですね♪
みぞれ煮でトロミもついて…😍
めちゃくちゃドストライクで私の好みです❣️オイシソウー
大根をおろしながらの指の流血事件、あるあるっ🤔
そこも優秀なビタントニオにお任せ出来るなんて凄いっ👏👏
皮なしでカロリーオフになるのもありがたい😆🙌
おろしもできちゃうんですもんね👏
長芋、手カユカユ問題、手すりおろしもんだもクリアできますよね😆
健康志向の昨今、鶏胸肉が王者の気配なのに我が家では鶏ももが人気。
ひき肉ももちろん鶏ももを使ってきました。
お店には胸肉のひき肉の方圧倒的に多い💦
たまに見つからないこともありました。
でもこれからはビタントニオで挽いちゃえばいつでも料理に使える👍
大根おろしも油断すると怪我🙀
2つの悩みを一挙に解決してくれたビタントニオでした。
まだまだ余震が多いと聞きました。
早く収まるよう心からお祈りしています🙏
このお料理はレシピ本📕から。
まずは基本の使い方のお勉強〜なんちゃってズボラなので真似っこ。
プロのレシピはやはり間違いない‼️
アタッチメントを変えるだけで、山芋も大根も簡単におろしにできますね。
山芋は滑るし痒いものね😹
ダシ汁の中に落として作るんだね!(^○^)
とろみついたほうが私は好きよ。😋
おろしもたっぷりで ほっこり料理だね!
😀💕💕
大根おろし (;^ω^) 指の皮ならすりおろした事あった😱😖ヒリヒリ痛い。🥹
とんちゃんもあるね!
おろしも出来ちゃう ビタントニオ👀スゴいな😍
返信押し忘れてコメントしてました。
下をご覧くださいませ。
ごめんなさい🙏
とろみがあると食べやすい。
特に義父は高齢なので誤飲が心配。
私の料理で具合が悪くなったら責任重大なので、柔らかなものを心がけると。
いつもひき肉料理か魚になってしまう🤣