• お気に入り
  • 131もぐもぐ!
  • 34リスナップ
手料理
  • 2017/11/18
  • 3,251

生姜刻んで古漬けご飯🍚#乳酸菌#ぬか漬け#果物救済漬物 の救済#母さんの昼ごはん 😂

レシピ
材料・調味料
作り方
1
あっ!漬け過ぎた😂の漬物が適任
捨てがたい乳酸菌の宝庫です。
塩分が高い時は水に晒して塩分抜き
出来るなら サッと洗いで使いたいです。

漬物をみじん切りにして
すりおろし生姜と混ぜ
炊き立てごはんに切り混ぜして出来上がり
ポイント

私は 漬物をフープロでガーしてます。

みんなの投稿 (3)
漬物は漬け過ぎると酸味が増す
ぬか床なら塩分も増し増し
闇に葬りがちな物件です。

でも乳酸菌は山盛り!な悩ましい物件でもある。

母親が「あたしゃ カブの茎と生姜の刻んだのんがあれば おかずはいらないやぁ😋」と
おしんよりも残念な物件でご飯を食べていたのを思い出した。(料理が嫌いなだけだけど🤣

子供の頃の土曜日の昼のテーブルに
カブの古漬けと生姜の刻んだものが置いてあった😂食べ盛りに何をする⁉️

それが美味しい思う年頃になりました。
ともきーた (伊藤 智子) から 佐野未起
これはご飯モリモリいけちゃうやつだね✨
生姜プラスでさっぱり美味しそう😍
佐野未起 から ともきーた (伊藤 智子)
トモコンヌちゃん❤️ありがとうごさいます😊

まさに おかずいらず!
これだけで満足しちゃう物件です😊
もぐもぐ! (131)
リスナップ (34)