• お気に入り
  • 194もぐもぐ!
  • 13リスナップ
手料理
  • 2014/03/02
  • 1,360

冷製 ヅケ鰹のカペッリーニ たっぷりの香味野菜とともに

レシピ
作り方
1
◼︎麺の茹で方
・カペリーニは、袋に表記されたゆで時間を30秒ぐらい過ぎたあたりから、ボウルに張った塩氷水にくぐらして硬さを確かめる。

・好みの硬さに茹で上がったら、ザルで湯を切り塩氷水につけて麺を冷やす。

・水気をざるで切り、布巾で水気を吸い取る。
2
◼︎ヅケとドレッシングソース

後ほどm(__)m
みんなの投稿 (16)
ヅケ液に胡椒でパンチを付け、ニンニクオイル、エクストラバージンオリーブオイルでドレッシングを作ります。

新玉ねぎ、茗荷、生姜、大葉、分葱をお適宜カットし混ぜてあります。
フォローありがとうございます
宜しくお願いします(*^^*)
フォローぁりがとぉございます(*´∀`)

ご挨拶遅くなりすぃません(´д`|||)

これからもョロシクお願いします(*´∀`)♪
おはようございます。リフォローとコメントをありがとうございます。よろしくお願いします。
hisoka7 から くうちゃん
リフォローとコメントをありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。
hisoka7 から ありさ ネーサン
リフォローをありがとうございます。

遅くなったなんて、とんでもないです。
コメントもありがとうございました。
よろしくお願いします。
ありさ ネーサン から hisoka7
はいッッ(*≧∀≦*)
hisoka7 から ありさ ネーサン
にこり。(^ー^)ノ
フォローありがと〜ございます。
ヨロシクお願いします。
hisoka7 から ダンナ
リフォローとコメントをありがとうございます。
美味しい酒のアテに腕を磨きたいと思います。
よろしくお願いします。
こんにちは(^^)フォローありがとうございます。どこにでもある家庭料理ばかりですが、ヨロシクお願いします(*'▽'*)
hisoka7 から kzsyk
リフォローとコメントをありがとうございます。
豊富なメニューで酒が進みそうです。
よろしくお願いします。
もぐもぐありがとうございます♥︎
美味しそうですね!薬味系大好きなんで夏になったら作ってみたいです( ´ ▽ ` )ノ
hisoka7 から Eri Matuda
コメントをありがとうございます。間も無くカツオも値打ちになりますので、作ってみてください。お子さんが健やかに育ちますように。。
もぐありがとうございます!とっても美味しそうなものばかりですね。
フォローさせていただきます
hisoka7 から ☆よーこ☆
コメントとフォローをありがとうございます。レスが遅くなりました。
こちらこそ、よろしくお願いします。
もぐもぐ! (194)
リスナップ (13)