SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
#炒めご飯/チャーハン #ランチ #信州の野菜
包丁使うと当然まな板も洗わなきゃですので
小口ねぎが要る場合には、
狸の場合、ズボラかまして調理用の小型ハサミでチョキンです🤣🤣🤣
厳密にはハサミより包丁の切れ方の方が
食材には当たりが良いのですが。(^_^;)
私もキッチンハサミやりますよ〜味噌汁の小松菜をハサミでカットして、豆腐は手でくずしたり😅でも豆腐って断面が凸凹しているのも美味しい😋って言い訳😅
私はあまり冷凍が得意ではないので、ズボラでも当時ぱぱっとのほうが作りやすいかな😃
分かります(笑)
フレッシュ野菜をサクッと千切る方が確かに速い🤣
狸も野菜系は果実(スダチとか)や青唐辛子、椎茸位しか冷凍しないですね。
栄養価やビタミンが減る気がして(^_^;)
肉も出来ればフレッシュを使いたいが、
財布都合上で安い日に買い込み冷凍してます😹
あ~日本のフレッシュ山椒は旨いですよね‼️
それは佃煮化するか冷凍しか無いですし。
私の中国料理で使う花椒は乾燥していますからホールの侭でZIP袋に入れて常温保存しています。
日本のフレッシュ山椒に比べれば、
管理はメッチャらくだワン🤣