• お気に入り
  • 106もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2021/04/14
  • 1,280

牛肉とたけのこの時雨煮

レシピ
材料・調味料 (6人分)
牛薄切り肉
350g
大さじ1•1/2
生姜(千切り)
10g
茹でたけのこ
200g
人参
30g
スナップえんどう
20g
大さじ1
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ1•1/2
オイスターソース
大さじ1/2
作り方
1
牛肉は大きければ5〜6cmに切って油をもみ込む。
たけのこは短冊切りまたはいちょう切りにして酸味があれば熱湯に浸けて酸味を抜く。
人参は半分の斜切りにし、ラップに包んでレンジ加熱で火を通しておく。
スナップえんどうは筋を取りラップに包んでレンジ加熱で火を通しておく。
2
フライパンを温めて牛肉・生姜を炒め、8割火が通ったら☆を加えてひと混ぜし、たけのこ・人参を加えて弱めの中火で汁気を煮含めるように炒め煮にする。
3
火を止めて、スナップえんどうを加え混ぜる。
ポイント

調味料に水を加えませんが、牛肉から水分が出るので汁気はあります。

みんなの投稿 (1)
旬のたけのこを使った副菜。

汁気は飛ばして(っていうか煮含めて?)、多めに作ってちょっとした常備菜に♪

牛肉とたけのこだけのつもりだったけど、あまりの地味さに途中で人参追加〜
スナップえんどうも加えて。

隠し味にオイスターソース入れてみました!


#煮物 #時雨煮 #生姜煮 #生姜炒め #炒め煮 #牛肉 #たけのこ #スナップえんどう
#みのる陶器 #美濃焼
#和食 #常備菜 #作りおき
もぐもぐ! (106)
リスナップ (4)