SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
もちもち食感との事だったので、塩麹ではなく少しコクのある醤油麹メインの味つけでいってみました♬
うん…確かに‥という感じですよ★
醤油麹やオイスターソース系の焼きそばなら、こちらの方が明らかに私好みな食感です♥
se-jiさん、不思議だけど的確なオモシロ美味しいレシピをどうもありがとうございます!!(。•ㅅ•。)
私も気になって星つけてます〜😆
もちもちの麺、いいな〜💕
焼きそばじゃなくて、パスタの味付けでもいけそうじゃないですか❓
このレシピ好奇心掻き立てられますよね〜♪( º∀º )
もちもち食感だけど弾力は残ってる感じですよ♪パスタソースでも美味しいと思います♡
麺をしっかりと味わえますね♬(*´∀`*)
出来ません😰難しいです。
コツを教えて下さい
充分上手く出来てると思いますが…、手前にインパクトがありすぎです(笑)♪
はなかっぱ君とももかっぱちゃんの子供を創り出す独創性を巻き寿司の方に注いでみますか(笑)!?(*´ω`*)
じっくりレシピやコメントを拝見しました。
へぇー(@_@)
理科の実験みたい。麺の食感が変わるなんて考えもしないことだなぁーと、お勉強になりました。
メモしなきゃ✏️
そうでしょ!
なんか白衣着て作らなきゃいけない感じですよね♪熱湯に重曹を入れたの泡立つ感じは‥正に化学反応的な(笑)♬(〃艸〃)
SDって、自分と似た感性の方のお料理との出会いも嬉しいですけど、自分だけでは一生かかっても思いつきそうにないお料理に出会える楽しさもありますよねぇ☆(*´▽`*)
リスナありがとうございます♥
次パスタ茹でる時はとりあえず重曹入れてみま〜す( ´ ▽ ` )ノ💛
ちょっとワクワク出来ます♬(≧∇≦)
これは面白いレシピだ!(◎_◎;)
ってことはあれに使えるかなあ…
(ΦωΦ)フフフ・・
もちもち食感のためなら!だから、☆つけておこう♪
真希ちゃん、パラパラしてある赤いのはなんですか?
こういう面白情報は素通り出来ないタイプでしょ!私と一緒で…(笑)♡
爆発はしないから大丈夫ですよ〜★(≧∇≦)
リスナありがとうございます(*゚▽゚)ノ
気になる面白レシピでしょ!(๑✧∀✧๑)
りりさん色々使いみち持ってそう…(笑)♪
アレかな‥それともアッチかな…♬(ΦωΦ)フフフ…
リスナありがとうございます♥
お料理は芸術で文学で化学で生物学で…きりがない(笑)(≧∇≦)
甘麹をはじめて仕込んだ時の感激を思い出しました♪(*^^*)
赤いのは、母が漬けた紅生姜です☆焼きそば感を増す小道具なり♡
リスナありがとうございます(*゚▽゚)ノ
気になってる事は自分で確かめておかないと…(笑)♪スッキリしました♬(*^^*)
まだまだ作りたいお料理山積みなんですけどね★
こちらこそリスナありがとうございます♡
良い週末をお過ごし下さい!!( ´ ▽ ` )ノ
重曹なんて黒豆煮る時にしか使ってなかったから、あとお鍋の焦げとるとか。。早速試してみたくなっちゃった。
ラーメンのカンスイと同じような役目とか?
へぇ~!お鍋のお焦げが取れちゃうの(笑)!?(*´艸`)
私も正直あまり活用出来ずだったので、このレシピは衝撃でしたね♪
はじめ重曹を入れた時は泡立つけど、それ以外は特にお鍋の中で何か起こってる感じでもないんだけど、でも食感は明らかに変わってて‥不思議♡(*°o°*)
実験してみてね(笑)♥
リスナありがとうございます(*゚▽゚)ノ
焼きそば麺の代役どころか、業務用にも引けを取らないと思っても、あまり信じてもらえないと言うか…ほぼ信じてもらえなかったんですよね。苦笑
このモチモチ食感を試していただいたおかげで、多くの人の目に留まることになりました。。とても嬉しいです。重曹に変わりましてお礼申し上げます。笑
実は私も半信半疑でした…(笑)♪
でも思いきって試して良かったです(*^^*)
今度はこのモチモチ食感を確信して作れますしね♬
コメントありがとうございます(*゚▽゚)ノ