• お気に入り
  • 137もぐもぐ!
  • 33リスナップ
手料理
  • 2016/07/14
  • 4,367

長芋とエビの甘酒炒め〜♪ 液しおも入れたからWコウジ😁優しい甘みが旨味に!熱々でも冷やしても👍🏻

レシピ
材料・調味料
長芋
黄色パプリカ
インゲン
エビ
⭐️甘酒
80ml(好きなだけ)
⭐️薄口醤油
小1
⭐️千切り生姜
1かけ
⭐️ or 液体塩こうじ
⭐️ゴマ油
作り方
1
長芋、パプリカは賽の目に切る
さっと茹でたインゲン、ワタを取ったエビ、千切り生姜と一緒にゴマ油で炒める
2
エビに火が通ったら、⭐️を入れて炒める
ポイント

長芋のおかげで片栗粉入れなくてもトロミがあって食べやすいよ✌️

みんなの投稿 (13)
金沢の酒屋さんレシピを参考にしました
甘酒って薄口しょう油と相性いい!

とっても上品なコクのある優しい味に♡
せっかくだから塩の代わりに液体塩こうじも少し投入😁

だからWコウジ(爆)
昭和の漫才師を彷彿とさせるネーミングゥ👍🏻👍🏻

甘酒、サンプルでいただいたおかげで大好きになりました〜♪
この夏、頼りになる味方です🍀
Wコウジ、グゥ👍
私日々甘麹つかってるけど甘酒飲めないの~。
酒粕の甘酒もまた飲めない~。
お料理に使うと凄く美味しいんだけどなぁ✨
Wコウジ、やっぱり、「まいど〜」って舞台の袖から出てくるかな❓😁

あまねこちゃん、甘酒は大丈夫なのね👍
あまねこ🌿 から みったん
そうなの?
調味料って思って使うのもアリだね👍🏻
田舎育ちの私には、少し米ぬかみたいな風味に思えたなぁ…

甘酒って冬にあっためて飲むイメージだったけど、夏にこそいいんだって!
俳句の夏の季語って知って納得😊
あまねこ🌿 から izoom
どーもー、Wコウジで〜す👨‍❤️‍👨

きっと関西の二人組の芸人さんだよね😁

今回いただいたこの甘酒はノンアルコールなの😆✌️私向け〜
無加糖で自然の甘みが優しい💕

自然な感じか好印象で、今まで食わず嫌いだったのが悔やまれる…😥
あまねこさんこんばんは〜🙋🏻✨

甘酒で炒め物♡
調味料としても使えるんですね〜♩
彩り綺麗でとっても美味しそう😍💕

Wコウジ😂😂
私は今田さんと東野さんが頭をよぎりました😁
昔Wコウジってやってたような…
あまねこ🌿 から miffy・x・
miffyさん、こんばんは✨
炒め物、なかなかイケました!
砂糖とは違う甘みで美味しかったよ✌️

そーだわ…
あの二人で昔Wコウジ、やってた😂
すっかり忘れてたよ〜💦
U字工事、Wケンジしか思い出せんかったわ😝

今田と東野、どっちが塩こうじ?笑
教えてくれてありがとう😘
桜央里 から あまねこ🌿
あまちゃーん(๑>ᴗ<๑)

なんだかとっても素敵なスナップ〜❤️爽やかだよ〜(´>∀<`)ゝ

甘酒って薄口醤油と相性いいんだ〜😳
φ(..)メモメモ

液体塩麹も入っててW??トリプル??な発酵食品の組み合わせだね〜( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )

なんか、美肌にも良さそーなお料理だよ(´∇`)⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡

ネーミング〜👍も、どこかで聞いたような😂😂😂

甘酒飲んでますますきれいになって〜(´。✪ω✪。`)✧*。
W麹😂💦

えびがぷりっぷりで美味しそう😆🎵
あまねこちゃん😍😍

大好きな甘酒使い❣️
ソッコーで⭐︎付けました❤️
飲む点滴の甘酒、積極的に摂りたいわ〜(*^◯^*)
Wコウジも気になるけどね…😆💦
あまねこ🌿 から 桜央里
さおちゃん、こちらにもありがと♡
甘酒で胃腸が整えば、自然と肌も髪もいい調子になるといいなぁ〜😊

麹の力ってすごく奥深いよね!
上手に利用したいものです😘

ネーミングゥ👍🏻気づいた?笑
なっつかしいでしょ?
あまねこ🌿 から nononko
ノンちゃん、こちらにもようこそ♡

エビ、安売りだった割にプリプリちゃんで美味しかったよ✌️

W麹、効果は2倍?その倍?
まさかの相殺とかじゃないよね??
😂😂😂
あまねこ🌿 から あい
あいさん、こんばんは〜💕

これね、長芋のおかげで片栗粉入れたみたいにトロリとして美味しかった!

キリッと冷やしてもバッチリ👍🏻
次の日のお弁当にも入れました😋
もぐもぐ! (137)
リスナップ (33)