• お気に入り
  • 101もぐもぐ!
  • 11リスナップ
レシピ
材料・調味料
すじこ
適量
牡蠣醤油
適量
みりん
適量
作り方
1
大きめのボウルに、40度くらいの温度のお湯を入れ、その中にすじこをつけて1個づつたまごをほぐしてばらばらにする。
だいたい、筋や皮が取れたらザルにあげ、ボウルに水を張り、たまごを戻し
まだ、残っている白っぽくなったすじを取り除く。この、作業を何度かし、筋や皮がついていない状態まで☝️
みりんと牡蠣醤油は、1対1の割合で器に入れておく。
醤油の入ったつけダレのなかに、水を切ったイクラを入れて完成💕
ポイント

温度のなかですじこをばらばらにしていると、白っぽくなりますが、醤油ダレに漬けると、いつものイクラの色になります。

みんなの投稿 (4)
牡蠣醤油で漬けると美味しそうですねー💖今度いいダシ醤油で作ってみようかな😊
あきこちゃん♡ 前から気になっていたんだけど、牡蠣醤油って広島では普通に食卓にあるの?

こちらのスーパーでは見かけませんね〜( •́ .̫ •̀ )↷↷

気にして見てないだけかもしれないけど…😅
akiko から 咲きちゃん
咲きちゃん、こんばんは😄
ありがとうございます💕

色んな旨味醤油がありますが、私は牡蠣醤油が大好きです💕💕💕
なんでも、すぐにかけちゃいますねf^_^;

リスナップもありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
akiko から konri
りえさん、こんばんは😄
広島の方の、食卓に必ずあるかどうかはわかりませんが、この辺りのスーパーには、必ずあると思いますV(^_^)V

お醤油その物ではなく、お醤油の加工品になるようです。
私は、食卓に置いていて何にでもかけますよ!煮物をする時は、だいたいは、普通のお醤油を使います!
美味しいんですよ😍

リスナップもありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
もぐもぐ! (101)
リスナップ (11)