• お気に入り
  • 7もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/07/04
  • 857

エビ餃子鍋

レシピ
材料・調味料
むきエビ
150g
蓮根
100g
片栗粉
少々
しょうがチューブ
小さじ1
長ネギ
1/8本
小さじ1
醤油
小さじ1
小さじ1/4
こしょう
少々
片栗粉
小さじ2
餃子の皮
スープ
鶏ガラスープ
2ℓ
しょうがスライス
3枚
長ネギ青いところ
1本
少々
具材
白菜
好きなだけ
豆苗
好きなだけ
しいたけ
好きなだけ
しめじ
好きなだけ
長ネギ
好きなだけ
作り方
1
むきエビは片栗粉、塩をまぶしよく揉み、汚れを水で洗う。
キッチンペーパーにのせて、水気を切る。
エビは粗みじん切りにする。
蓮根は半分はみじん切り、もう半分はすりおろす。
長ネギもみじん切りにする。

粗みじん切りをしたエビに、蓮根、片栗粉、塩、こしょう、しょうが、酒、醤油を加えよく混ぜる。
餃子の皮で具材を包む。
2
鍋に鶏ガラスープ、長ネギの青い部分、しょうが、塩を入れて味を整える。
3
スープが沸騰したら、お好みの具材を入れて煮立たせる。
豆苗、エビ餃子は食べる2分前に入れる。
火が通ったら完成!
ポイント

エビ餃子の具材が余ったら片栗粉を多めに入れて、フライパンにごま油を引いて焼くと美味しいです!
お好みで味ポンなどをかけて食べてみてください!

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (7)