SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
いわゆる永福町大勝軒系のお店です。
アツアツの煮干スープにはラードと程よい醤油のカエシが効いていてじわー!じわー!っと身体に染みる。懐かしい大久保にあった「めとき」を思い出しながらこのホッとする感じがうんまいな~と思わずにはいられない。
通常の並盛の麺量は140g×2玉。
最近食べ過ぎなので麺少なめでと言ったなら麺は1玉か1.5玉と言われて1玉オーダー。
ぷる、ほわもちっとするスープの旨味をよく吸うタイプの中細縮れ麺がこれまたたまんねー。
麺半にした自分を恨むぜい!
メンマは甘めの平べったいヤツ、チャーシューはみっしりとしていて裂けるようにほぐれます。
そして、大振りの柚子皮。
乗せる前に1つ1つ切り揃え、大きめの皮に風味が出るように切込みを入れるそのしぐさに思わずキュンキュンしてしまいます。
生玉子は別皿にするなら言わねばならぬ。
そして、半玉にするとワンタンが付くとか、薬味増しができるとかなんとかかんとか。
それについてはオーダーの仕方があるみたいで、本日は色々勉強するって感じになりました。
それも含めてまた行きたい!そんなお店でした(∀`*ゞ)エヘヘ