• お気に入り
  • 102もぐもぐ!
  • 5リスナップ
  • 2014/11/07
  • 938

酔蟹_桃源邨

みんなの投稿 (24)
ここではこれ以外食べる必要は無い。笑
な、なんと!!(◎_◎;)
セージさん★ お店お店おせーて!
hisoka7 から TETSU♪😋
中華街ローズホテルむかえに有る桃源邨(とうげんとん)です。中華街のシェフ達がこれを食べに来ています。いろいろな店で食べましたが、頭抜けていますが、オヤジがいると説明が少し鬱陶しいかも…苦笑
ぎゃははは~みなさんにレスもしたし、溜まった料理写真、これから連投しますよ!!^^
珍しいお料理投稿が続いていて心踊りました🎶hisoka7さん食通ですね〜(*^^*)
hisoka7 から くうちゃん
食で旬を愉しむのが楽しみなんです。正直、中国産の食品は怖いのですが、上海蟹は10~11月に2~3、4杯…フグの肝食う気持ちでエイ!って感じです。苦笑
蒸したものを熱々も美味しいですが、やはり、酔っ払い蟹が好きです!
横浜に住んでいたのはそれこそ30年ちょっと前ですから今の横浜は変貌し過ぎて知らないに等しい街ですが、5年ぐらい前まで仕事で年に3~4回横浜に行きましたので、その都度、中華街にだけは立ち寄ってきました。昔の人気店が寂れ、新しい店の増えていますが、行くのは昔からの数店です。良いところが有れば教えてくださいね!ちなみに、東京にも延べで12~13年住んで勤務していたので、詳しい街も有ります。オヤジのリゾート、夜の並木通りとか…笑
勤務地が溜池山王、銀座8、人形町、住んだ町が横浜、鬼子母神前、南阿佐ヶ谷、新代田です。新橋起点は結構詳しいです。笑
はい、老舗のコースメインのお店がバイキング形式の店に追いやられていますね。。大珍楼別館の閉店は驚きました。中国人のための店なので面白い料理も多く、残念です。
うわー、こんなん食べたいー😍なかなかないですよー☺️
hisoka7 から 咲きちゃん
ガザミ、渡り蟹でも作れたので、蟹王国でもいかがでしょうか⁉︎
手間を考えると食べに行く方が良いですよね。笑
juneshun から hisoka7
目白にお詳しかったなは鬼子母神前にお住まいだったのですね。都内の活動範囲も私と重なるところが多く何処かでお会いしていたかもしれないですね。私はお酒が弱いので夜の街以外で。笑
酔っ払い蟹ですね
噂には聞きましたが食べたことがありません
hisoka7 から juneshun
まだ、田中角栄邸が有り、警備が物々しい時代でした。当時は池袋からひばりが丘の研修所に行くことも多く、池袋に出やすく、永田町にも出やすいと言う事で選びました。バスで江戸川橋、徒歩で目白駅まで出る必要がありましたが、良いところでした!

活動範囲が重なりましたでしょうか!? 溜池山王と銀8勤務の間には10年ほどの間が有りますが。新橋起点。。僕にとっての東京は、新宿、渋谷よりも新橋です。。オヤジの聖地ですね!
hisoka7 から 佐野未起
はい、酔っ払い蟹です。このたまごに熱々の御飯を乗せてかき混ぜて食べると悶絶しそうです。笑
ちなみに、近々、また食べる予定です。むふふ
佐野未起 から hisoka7
美味しそう😍
元町へも遠征しなきゃ!
juneshun から hisoka7
田中角栄元首相が健在の頃だと相当前の話ですね。
新橋、溜池山王あたりはちょくちょく行きます。^_^
hisoka7 から 佐野未起
今日も日帰り弾丸出張で中華街です。
あっ、横浜に出張、仕事が済んだら中華街です。笑
hisoka7 から juneshun
古い話で...苦笑
30年ほど前です。それから15年は名古屋に戻り、週に1度、出張で溜池山王の勤務先=取引先、通産省へ父の鞄持ちするぐらいでした。

そうですか、僕も新橋は昼食、マッサージと今も起点にしています。

溜池山王に有った勤務先=取引先は吸収合併されてしまい、今は影も形も有りません。同期入社した40名で在籍しているものも10人もいません。
佐野未起 から hisoka7
干豆腐が買えますね(*^^*)
今度また横浜来た時はご一報を〜♪

このお店、知り合いの馬さんもお勧めしてました♪
hisoka7 から 佐野未起
昔は中華街に行くとパクチーを買ったのが懐かしいです。
hisoka7 から ちーち
了解しました〜 実はアップしてないのですが、つい先日、日帰りして中華街に寄ったところです。汗

中華街一と酔蟹は言われていますね。今回は食い歩くわけにいかなかったので、慶福楼本店にしました。
ちーち から hisoka7
やっぱり牝ですよね♪酔っ払い蟹は♡
慶福楼随分前に行ったことあります。イシモチの蒸したやつ美味しかった〜(^-^)
hisoka7 から ちーち
そうです、酔蟹はやはりメスですよね。
牡蠣のオイスターソース炒めも食べてきました。
次に中華街に行くときは都合を聞きますね。(^ー^)ノ
もぐもぐ! (102)
リスナップ (5)