• お気に入り
  • 186もぐもぐ!
  • 16リスナップ
手料理
  • 2020/07/07
  • 3,252

イサキの真子・白子・胃袋のお煮付け❣️家畜も魚も内蔵が一番やな❗️見た目はキモいけどね。(〃ω〃)✨💛

みんなの投稿 (3)
イサキ料理、先ずは内蔵から食います。
これは昨夜のお袋のための晩ごはんです。

メニューはイサキのお刺身、イサキのモツ煮、イサキの潮汁、イサキの兜焼き。

以上、バランス無視のイサキ尽くし❣️お袋が喜んでいたので良しとしよう。\(//∇//)\✨💛

内蔵はさっとお湯かけて霜降りにしてお掃除してから煮ます。
味付けは日本酒、味醂、醤油です。割合は6:1:1 ですが、計るわけじゃありません。その日の気分です。モノと相手によるってとこかな。
今日のは管理出来てる釣りモノ、相手はお袋、ってことで味醂少し多めにしてみました。

配った先からぼちぼち感想が入ってきましたが、白子より真子の人気が高いな、少々意外だった。僕は白子が好きなんだけどね。

イサキの白子は独特の香り(良い香りだよ〜)があり、僕は大好きです。
真子は実はあんまり好きじゃない。イサキに限らず全般的にね。例外はキスとヒイラギかな。小魚の真子の方が好きだな。
ちなみに真子は包丁で切れ目を入れています。皮が縮むので綺麗なお花になります。

胃袋はまあ、捨てるには惜しいので開いて酒で洗って使いました。まあ、普通に美味いよね。(〃ω〃)

魚料理は先ずは内蔵から。鉄則だね。(^_−)−☆✨💛
とら から イチロッタ
うわぁ
これはもう絶品ですね!
漁師さんお料理並みかそれ以上じゃないですか~✨✨
イチロッタ から とら
とらちゃん❣️
こっちにもありがとう❣️
今ね、長い返コメ書いてたとこだよ、\(//∇//)\✨💛
そうそう、家畜も魚も内臓が一番美味いね!通好みの料理だね、見た目はキモいけど、、、ε-(´∀`; )
実はね、イサキの真子で辛子明太子作ってる最中だよ、以前ここにタチウオの真子で辛子明太子作って好評だったから、そのイサキ版だ。ただね、イサキの真子は粒が細かいからプチプチ感はないんだよ、多分ねっとりしたのが出来るはずだ。
完成まで後5日。まあ、失敗したら出さないけどね。こちらも乞うご期待だな。

こっちにもありがとね❣️刺身のとこにもコメくれたのかな?言ってみるね。(*´∇`*)✨💛
もぐもぐ! (186)
リスナップ (16)