SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
買いだよね👍
さてさて、買ったけど何にしよう🤔
新鮮な鯵ならお刺身が良いかな?
長年主婦やっているけど、実はこの分野、大の苦手😰
綺麗にお刺身をささっと作ってしまう人は私には神様的存在✨
今さら聞けない鯵の捌き方、このレシピを参考にしました。
新聞紙🗞!!
これはいいね👍汚れもの一気に片付く。
中骨も眼鏡かけて除去。
今回は安心安全なお刺身でした。
#鯵の刺身 #基本の捌き方 #節約料理 #お刺身/マリネ
すばらしい〜👏
盛り付けも いつも悩みます😅
捌くのに時間かかる割に
食べるのは一瞬なんです😋
私は怖くて捌けないので😅😅
魚を捌けるの尊敬です!!
私がダメだから
我が家のお魚担当は
からおなんです(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
新鮮な鯵のお刺身
めっちゃ美味しそう︎💕︎💕
出歯包丁さえ持っていない〜適当主婦なんです🥺
並べたらみんなヘロヘロのお刺身🥴
ちょっと不良の整列みたいな〜きちんとしてないお刺身😁
からちゃんは旦那様がしてくれていいなあ🤩
綺麗に捌けてすごーい!!
私ヘタレでダメなんですよぉ
そして安い😍
お料理上手で買い物上手~😍
鯵 お買い得だったね!🥳
鮮度がよい鯵はやっぱりお刺身が美味しいよね💛
捌く時 🐟を触る手が冷たいほうがよい、
聞いてました。
素早く捌くのはやはり難しい〰
おいしそう~に捌けて盛り付けもいいよ。
🤗❤️
鯵握りが作れるようになりたいです。(^.^;
お魚の頭付き😭怖い😨
以前私も学校でした理科の実験〜フナの解剖から軽くトラウマ😢
自分で調理した方が断然安いので〜経済的理由から克服。
でも下手😭
ヘロヘロ🥴
包丁🔪研いでもこんな😭
氷水も使った方が良かったかも〜手水として。
鯵のにぎりどころか握り寿司もハードル高い私です。
来てくれてありがとうね😊
皮も綺麗に引けてる〜👍
とってもとっても美味しそうです(*^▽^*)
私もお刺身造るのは苦手分野で、もっぱら夫任せです🥲
多分ダメ出しいっぱいされると思うので、だったらもう任せることにしました😂💦
数をこなして行けばササっと出来るんでしょうけどね〜🐟💨
ケーキだけでなく、お魚も捌けてしまう旦那さま♡
我が家の亭主殿は口は出すけど手は出せない人〜五月蝿でしかありません😭
刺身包丁🔪を買ってもらおうと思うお魚修行でした。
青魚の刺身や寿司
今では大好き💕
大ぶりの鯵100円安っ🤩🤩
自分でさばけば
お得なのは分かって
いますが手間考えたら
なかなか😰←その前にさばききらんやん
新聞紙が役にたつのですね
ホー!((〆( `Д´ )メモメモ
おはようございます☀️
はらわたとか、生ゴミを捨てる前の日とかにしないと、生臭くなるし。
綺麗なお刺身❗美味しそう💕
3択の中で1番手っ取り早い?
義父が来てから新聞🗞必要になりました。
新聞屋さん契約数が激減して大変そうです。
今では新聞紙は魚、タケノコ、ソラ豆の片付けにしか必要性感じない😥