• お気に入り
  • 214もぐもぐ!
  • 22リスナップ
手料理
  • 2021/02/02
  • 2,339

尺メバルの塩煮✨✨✨コツはオリーブオイルだよ。(^_−)−☆

みんなの投稿 (9)

魚の煮付、鮮度が良いほど薄味で!と、先日申しましたが、究極がコレです。

沖縄料理にあるマース煮ですが、泡盛の代わりに日本酒を使ったので、控えめに塩煮としました。

これは、その魚本来の味が楽しめる料理です。
僕がよく作る白汁魚王も、つまるところコレだな。まあ、酒煮と言っても良いんだけどね。

作り方は簡単。霜降りして鱗を綺麗に取り除いたメバルを準備します。

こういう魚から出汁を取る料理には頭が付いたものがオススメだ、切身じゃダメだよ。

煮汁は水、日本酒、塩、それだけ。分量は味見しながら好きにしてくれ。少々どうでも美味く作れるはずだよ。あえて言うなら塩は少し強めが良いかな。

煮る時間は魚のサイズにもよるけど、このクラスで10分くらいかな。沸騰したら弱火で煮てね。

いつもは昆布で出汁を取るんだけど、今回は省いた。
香り付けに薄口醤油を少し、仕上げに加えることもあるよ。
この二点はお好みでどーぞ。(o^^o)

表題に書いちゃったけど、仕上げにオリーブオイルを加えると美味しくなるよ。
バターでも良いけど、ちょっとしつこくなるかな。僕的にはオリーブオイルだな、無ければ太白でも良いよ。要は油を足すことだね。

釣った時にきちんと血抜きをしておけば、肝も美味しく食べられるよ。
一応、酒に暫く浸けて血抜きはしたけどね。お腹に戻して一緒に煮ました。

今回は二色の刻んだスプラウトをお皿に敷き、その上に魚を乗せ、沸騰した煮汁をかけて仕上げました。

新鮮な白身の根魚が手に入ったらやってみ、シンプルに美味いぞ!😋✨💛



#メバル #塩煮 #煮付
こんばんは、イチロッタさん🌝

凄く❣️凄く❣️美味しそうです😳
食べたい😍

へー‼️そうなんですか、最後に油、オリーブオイルなんですね🧐
そういった大切なコツは、絶対に自力では、出てこない🌟
忘れずに覚えておきます。
というか、こちらの投稿は🌟付けさせて頂いて大切に保存しておかないとです🤨
学ばせて頂きました👩‍🏫
ありがとうございます☺️

因みに前の、鮮度の良いお魚は、薄味!あれも🌟付けさせて頂きました🤨
おはよー♡♡

メバル様どーん
キターヾ(°∀° )/ー!
塩煮はシンプルで
美味しそうだね(*´罒`*)♥ニヒヒ
身もやわらかいんだろうな~♡♡

想像してたらヨダレが(笑)
(´゚艸゚)∴ブッ
イチロッタ から Flower
❣️
お花ちゃん、こんにちは!😄

そう、油(脂)も旨味の要素だからね、
味噌汁に油揚げ入れるだけで美味しくなるでしょ、あれと一緒だね。
油揚げない時は僕は味噌汁にオリーブオイル入れるよ。😉

鮮度さえ良ければ濃い味付けでも薄い味付けでも美味しいよ、お試しあれ。

お花ちゃん、来てくれてありがとね!😘
イチロッタ から からあげビール
❣️
からちゃん、こんにちは❣️😃

そうそう!メバル様は煮付けが一番、どんな味付けにしても美味しいよ!😉

身もホワホワっと崩れるよ、春告魚、メバル!これからだね〜まだまだ楽しめます。😄

からちゃん、来てくれてありがとね!今日も一日頑張ろうね!😘
こんばんは🌙😃❗

夜な夜な美味しそうな、魚とパスタにやられてしまった

流石、料理人‼️
イチロッタ から ナオミ
❣️
ナオちゃん❣️こんばんは。😘

来てくれてありがとう!
しかし、、、眠い!死ぬほど眠い!
また、明日、改めて遊びに行きます。
もうダメ、寝る〜😅💦

ナオちゃん、来てくれてありがとね❣️😘
もの凄く美味しそうです💕
仕上げのオリーブオイル‼︎参考にさせて頂きます😊
イチロッタ から 72rose
❣️
ローズちゃん❣️こんにちは!😄

オリーブオイルは何にかけても美味しいよ!脂っけのないものに足してみ。いろいろやってみてね!

ローズちゃん、来てくれてありがとね〜😆
もぐもぐ! (214)
リスナップ (22)