SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
19歳初日の次女と作りました💕
黙々と竹串で筋を取る女😆✨
人生ってこうして地道にコツコツとね❣️
鮮度の一滴をおしょ研部員としては使わせていただき。
お砂糖は 南国の血が流れる母にも食べてもらいたくて🌴黒糖もプレンドしました🌰
sakurakoさん またお世話になりました💕✨
お忙しいと思いますので お時間ある時にちらっと来てくださると嬉しい😊です💞
つい最近投稿を知って あっ❣️栗🌰の季節〜〜と思わせてもらったの。
たべ友にお願いします✨🙏💞
栗仕事🌰、娘さんと頑張ったんですね👌😊✨
筋を取るの真剣にやってると時間忘れるよね😂
さくらこちゃんの渋皮煮🌰、仕上げのお醤油が和む感じで好きです🙆
黒糖使いなら更にコクも加わって美味しいでしょうね😋
嬉しい栗🌰友のお招きありがとうございます🙌
皆さん着々と秋仕事を終えられてますねー💦💦
私も栗は買ったものの、まだ放置…😅
とりあえず筋子を買ってきて、いくらの醤油漬けから作ったんだけど、栗の方が手間入りだしねー😅
今晩か明日頑張るわ!😜
黒糖ブレンドにお醤油風味😘これはまたまた風味豊かな渋皮煮ができたようで😁
そのままいただいても、味わい深いねー!
それに、お嬢さんも手伝ってくれるなんて、ちあきちゃんちには強い味方が居るんだね😉
頼もしい~🎶
うちにも助っ人頼みたいわ😆
共同作業で、本当に素敵なつくフォトありがとうね💓
今回は1.5キロの栗のお仕事でした🌰
娘のお友達のママが👩届けてくれて。
おいしい栗を
と
その気持ちが 頑張れる力になりました。
真希ちゃんの、綺麗な渋皮煮、なかなか追いつけないけど
娘が参戦してくれて 去年より気持ちが楽に仕上がりました。
自然のお恵みって 簡単には受け止められないのね。
そのお恵みを、受け止める力を いまの年で感じることが出来たのは
SDのおかげさまで
真希ちゃん にもお世話になってるなって思います❣️
来てくれてありがとう〜〜😊🙏✨
昨年 随分とお年を召した私は
人選初の渋皮煮 を作れるご縁をいただいて
どれほど感動して
感謝したことか〜〜💕
栗を送ってくれたバロンちゃんも
レシピを教えてくれはsakurakoちゃんにも
この一年 過ぎて見て
本当にお世話になったなぁと感じています。
今日は愛娘2人のお誕生日なの。
お姉ちゃんは 次女と7歳離れてるの。
今日の栗のお仕事は🌰次女と2人だったけど
この季節の風や陽射しの中で 子供を授かったことに 感慨深い1日でした。
秋の風で思い出すそんな日の 季節のお仕事に sakurakoちゃんの栗のお仕事🌰
なんとなく とても素敵なご縁をいただけたなって感謝しています。
これからもよろしくお願いします✨❤️🙏✨
味が馴染んでくるのを楽しみに 日々を過ごしたいと思います✨
こんばんは〜〜💕
コメントありがとう〜〜
ちぃさんの渋皮煮見たよ〜
保存食に知恵が詰まってた。。
私は 母も祖母もしていた仕事をよく知らないの。。。
興味ないまんま来ちゃって💦
ちぃさんの お仕事ぶりに心が動く動く❤️✨
器ね 明後日自分のお誕生日だから
気に入った雑貨を昨日 何点か買って来たの✨✨
渋皮煮に合わせたらいいかなって ふとね
ちょっとした気持ちが ちぃさん
気がついてくれてありがとう〜〜😭
とっても嬉しい夜になったよ❤️✨
みなさんが、ぞくぞくと作るの見ると、作らなきゃ~と思いながら、作り出すと苦行になるんですよね😂
お嬢様と黙々と!
いいですね😆👍
来てくれてありがとう〜〜😊
そうそう 渋皮煮 左手の親指に二ヶ所包丁当てちゃって 🔪 気が緩むとこんな事にね、、、
昨年は娘が受験で 夜中の苦行、、
渋皮煮のバックは私のノートパソコンでした。
今年は日の当たる時間に娘と2人。
でも 最後の1つまでなんか 無言でしたよ〜〜
終わると やりきった感で
それがご褒美みたいでした。
何もかもテキトーな私が SDのおかげで 少しの達成感をいただけて とっても嬉しいです。
立ち寄ってくださり
コメントもありがたくて。。
今夜はゆっくりと休めそうです🙏✨✨
遅くにおじゃまでゴメンね( ´>ω<)人💧
お祝いのメッセージ…って思ってたのに睡魔におそわれ…ウトウト
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
日付け変わっちゃったけど…
娘ちゃん誕生日おめでとう~
✩~\(*˙︶˙*)/~✩💖🎉💖🎉㊗️
娘ちゃんとふたりで皮剥き、竹串でチクチク…頑張ってたんだね~😌✨✨
娘ちゃんの受験で遅くまで一緒に頑張ってくれてたよね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
あれからもう一年になるんだね☆。.:*・゜
ふたりで1.5㌔もの🌰…大変だったけど、ふたりで頑張った分美味しさもひとしおだったのでは😌💖
休日娘ちゃんとチクチクしてる千秋ちゃん、ほんと仲良しで羨ましく思えたよ💓
sakurakoちゃんの神レシピにヤマサさんのお醤油に黒糖ブレンド✨
とっても美味しい渋皮煮🌰になった事でしょう(* ˘͈ ᵕ ˘͈ *)✾
葉っぱ🍂の器もとっても素敵でこのお料理にスナップにもピッたり😙👍✨✨
ほんと自分へのご褒美に…って分かるな~(´ー`*)ウンウン💕
途中変な文になってて…ごめんなしゃい🙏💦
おはようございます😃
昨年 栗をたっくさん送ってもらって🌰ありがとう〜〜
あの日がなければ渋皮煮を作る事はなかったと思う❤️✨
おっきな栗で 失敗しないように必死で作ったのを思い出すよ〜〜
SDはそんな風に日々の思い出が残るから良いよね〜
ばろんちゃんとはじめて会えた日は
都内で記録的な豪雨の日。
でも 心はほんわかなったよね〜〜
これからまた 日々をお料理含めて頑張ろうね🎶🎶
コメントもありがとう〜〜😊
タイムリー♪
私も先週、初渋皮煮仕込みました♪
昨日、小田原で修善寺の大きい栗を
仕入れたから、さっき第2段頑張ったの😅
渋皮煮 で左手の数カ所に負傷💦
でも こうして秋が来たよって思えるのは良いね✨❣️
忙しい時期は抜けたかな??
わたしはまだまだ行けれないわ😭😂
来てくれてありがとうございます✨
気がかりな事が浮上😢
料理する気分じゃないんだけど
栗仕事が待ってるので😅
毎年、鬼皮むきを買おうか
この時期悩む😞🌀
指大丈夫?
気をつけてね
お返事ありがとう〜〜
気がかりな事 そうね何事もなくすぎる日は ありがたい日だよね。
また 次回会えた日に そしてその後もご縁が続くと良いなぁ〜〜💕