• お気に入り
  • 132もぐもぐ!
  • 10リスナップ
手料理
  • 2021/05/26
  • 3,941

霜降り!黒毛和牛のサーロインステーキ!

レシピ
材料・調味料
1.5センチ厚サーロイン
作り方
1
お肉は冷蔵庫から出して1時間常温に戻します。レア〜ミディアムレア(45〜50度)へと、すぐ焼き上げることができるよう常温戻し(20〜30度)は大切な作業です。
2
お肉の周りの脂身は思い切りよくトリミング。肉と脂身の間にある筋を取り除くためです。

切り取った脂身や筋は小指のさきほどに切り、茶色くなるまでしっかりと炒めて好きな味付け、お酒のあてに。
3
片面に塩胡椒。オリーブオイルを敷いたフライパン(鉄・鋳鉄などが望ましい)両面ともに1分ずつ強火で焼きます。ミディアムレア。
感覚として、厚み1センチ増すごとに焼き時間1分追加。
4
フライパンから取り出し、アルミホイルで包み5分ほど放置します。
これも厚みにより延びます。温かいところで冷めないように。
5
再度、両面1分程度強火で焼き、表面を香ばしく仕上げて完成です。
ポイント

反りをなくすため、一般的に端に切れ込みを入れて筋切りしますが、思い切りよく周辺の脂身を筋ごとトリミングすることによって、無駄に内側の肉へのダメージを避けます。
筋が内側を横断しているような場合はしかたなく筋切りします。
有名なスパイス塩よりごく普通の塩胡椒の方が、お肉の味を引き立てるのでおすすめです。

しっかり塩胡椒し、バルサミコクリームソースで食べるのがおすすめです。
お肉の上に乗っているのはチューブわさびとバターを混ぜたわさびバター。

お肉から出た油やトリミングした筋を使ってガーリックライスも作りましょう。

みんなの投稿 (1)
いいお肉が手に入ったので存分に手間をかけたステーキにしました。
もぐもぐ! (132)
リスナップ (10)