オイルはバター サラダ油などお好みのオイルでも構いません。今回はライスグラノーラきなこ味で作りましたが もちろんメイプル味でも美味しくいただけます😊
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
HMが片栗粉を使っているからか
ボーロっぽい感じに仕上がりました。
ライスグラノーラは邪魔にならず
程よい存在感でした。
今回は きなこ味で作りましたが
もちろんメイプルでも美味しくいただけます😊
可愛い素朴なフェイスじゃね✨
ボーロ⁇ポーロ⁇老眼で微妙じゃが😅笑
って事は…サクッホロぽいのかにゃ😋🎶
HM使いじゃからお手軽なのも
嬉しいじょ(*´꒳`*)💕
きな粉もメープルも大好きじゃ😍
HM使いでケーキやマフィンは
作った事あったけど…クッキー🍪は
もしかしたらないかもなぁ…🙄✨
グラノーラが入ると食感も楽しいね😊
フィリング自体に味が付いてるとクッキー生地との繋がりも良さそう👍
ステラおばさんじゃねぇよ!(はるな風)🤣
完全にステラおばさんを意識してますね😂👍
私にはステラのクッキーは甘過ぎるのに
ラッキーデーの詰め放題には果敢にチャレンジしてしまいます😂貪欲な自分が憎い!
型で抜く事もなく 冷やす事もなく 絞る事もない
まさに田舎のお母さんが学校から帰って来た子供に「出来てるよ😊」と出す感じだよね
キッチンペーパーで思い出したけど
フランダースの犬で アロアがイチゴ飴を紙に包んで持ってくるシーンが好きな私です😊
やっぱステラおばさんだ(^ー^)❤
これから同期の桜と呼ぼうかしら?🤣
カントリークッキーは 型抜きも簡素な丸型や
模様の押し型程度の飾りっ気のないクッキー🍪
お母さんの目分量な味わいが素朴な感じでいいよね
ボーロって 赤ちゃん菓子のたまごボーロみたいな感じ
片栗粉と卵 砂糖で作るから口の中でクシュ!と溶けるアレだよ😊
お一人前なのて 最近計量も出しやすいです。
子供の全盛期は 作った量を割り算して出していたもん😂面倒!
基本!卵1 HMなら1袋を基準にしました。
(中途半端に残るのはイヤなので😅
ライスグラノーラの味がしっかりしてるので
風味よく仕上がります😊
HMは、タンサン(重曹 ベーキングパウダー)砂糖 香料 乳化剤や膨張剤他(憶測)が
入っているから
お菓子作りで材料を簡素化したい時にはうって付けの品!
子供が出たので贈答のHMが溜まってしまった😅
「あるよ!👍」のイメージからかしら?
おっさんちゃうでぇ!😬
他のシリアルだと歯応えが良すぎて たまにガリ!ってのに当たると「ゔっ」となるけど
ライスグラノーラなら邪魔にならない
一番固いのが平たい麦なので大丈夫です。
きなこは風味が出ないから
外から砂糖なしのきなこをまぶした方が雰囲気が出たかも
メイプルは香りがあるけどHMの香料に負け気味になると思います。
そう思うとHMって 簡単に使えるけど
クセがある品とも思えます。
未起さんは卵の計量を割り箸で正確に測る人だったのですか?
1時間で何品も作ると聞いていたので、ざっくり測る派かと思っていた😿ごめんです🙏
早くて正確なんですね!
そこのところ私なくて😨爪の垢でもいただきたい人です!
ステラおばさんのクッキーより低カロリーのようで安心して食べられますね!
ありがとうございます😊
皿数を盛る時は 目分量の概算でレシピを出していました。
今は 暇なのでちゃんとデジタルで計量して
袋に書いてあるカロリーを割り算
ネット検索で出しております。
レンジやオーブンも「チンして」からを改め
w数 時間も書き入れる様にしています。
どんだけ暇かバレちゃうよね🤣
ステラねぇさんちとこは きっとバターも砂糖もたっぷり使っているからハイパーカロリーだよね😅私には甘過ぎる💦
いちいち頷く。
最近のHMは使いきれるように小分けになっていて、使い切りやすい👍
半端に残ると難儀だから、使い切りたい気持ちも😂
でも、そうなのよ、香料の香りが強くて、HM味になっちゃうのよね〜💦 国産とかのHMなら香料も優しめかもだけど、そーいうのは製菓にしてしまうには勿体無いかなぁ(笑)
食感も良さそうで、これ美味しそ〜😋
ガリガリ食べれるグラノーラバーみたいなのも好きだけど、ボーロもたまにはいいね。
ステラおばさんのクッキー、私も甘すぎる😂
このグラノーラ 探してるけど見ないのよね〜。またSDモニターやんないかな🤣
だよね なんにつけ基本の製菓材料には香料や乳化剤が天下されているのでココナッツオイルを入れたのにバターの香りが立ってきて「❓」と思いました。
このHMの粉の一袋が会社によって
まちまちなのよ😂
1袋に卵1は基本なんだけど水や牛乳で調整するようになっています。
あと豆腐!1丁の基準数値はなく
都心部は少なめ 田舎は盛りがいいのよ
300〜400gと100gの幅があり
以前 豆腐一丁でパンのレシピを出そうとしてコケた事があります😂
成分も アメリカンの様に薄い充填豆腐から
本気のお豆腐屋さんのガッチリ豆腐では大豆の量が違いすぎて断念しました😂
消費者のニーズに応え幅があるのはいいけど
レシピを出す方は迷子になりますね😂
ステラおばさんのクッキーって もう少し甘さが薄くならないのかな?
詰め放題を買う度に 途中で飽きてしまう😅
むらせさんのライスグラノーラは
スーパー 楽天 yahoo! Amazonにもなく
むらせさんのホームのみの販売みたいです。
今 8月いっぱいまで おひとりさま1セット限定でコミコミの3種1600円で売られております。
そこしか窓口がないみたいです😅
レシピを出しているので皆さんから問い合わせがあるので SDスタッフの皆さん告知してあげて!
私は むらせさんの問い合わせ窓口じゃないんですけど🤣
お久しぶりです!
みきさんにもおリボン🎀付いたと風の便りで聞きました〜〜!
おめでとうございます㊗️
って、今まで付いてなかったのが不思議〜〜!
HMで作るクッキー、ボーロな食感なんですねー!気になるー❤️
ありがとうございます😊
B'zのファンの方と密会していたんだね
私も暑さ厳しき折り熱風の便りを耳にしました。
私も姫のご飯が食べたい!😋
今年の4月から子供が二人も家を出たので
作るあてをなくしてネタも無くなりかかった頃に🎀を頂き少し迷子😂
着いてなかったのですか?
付いてると思ってた〰💓💓
おめでとうございます㊗️🎊
古参のクラスでデカイつらでしたが
付いてなかったのよ🤣
リボンは私には意義がなく料理を通して友達や交流を楽しんでおりました😊
これからも変わらず宜しくお願い致します❤️