各生地に厚さを均一にするとチェック柄がキレイに仕上がります小さなチェック柄は「ギンガムチェックのクッキー」に修正レシピを掲載しました
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
卵を使わないクッキーです
初めましてー ( ´ ▽ ` )ノ
目に留めて頂けただけで光栄なのにコメントまで!
ありがとうございます♡
*usako77*
チェック柄ってどうやって作るのですか꒰*´∀`*꒱⁇
とってもかわいい💓チェック柄って、どうやって作るんですか?
生地は冷蔵庫で休ませながら扱って下さい。
とっても簡単!
皆さんもお試し下さい( ´ ▽ ` )ノ
*usako77*
案外簡単にできてしまいます
丁寧に教えてくれてありがとうございます(o˘◡˘o)
また挑戦してみます♡
コメントありがとうございます♡
投稿を始めて間もなく、不慣れな点ばかりです マイペースになると思いますが、サプライズを届けられたらな、と思います
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
めっちゃキレイo(≧∀≦)o
ひと手間でこんな素敵になるんですね☆
コメントありがとうございます♡
思いがけず沢山の方に見て頂いて、とてもビックリしています
もう少し手間をかけていたら、キレイに仕上げられていたかも‥と、反省 ;^_^A
あまりに可愛くてコメントさせて頂きましたー!
私も時間があるときに是非作ってみたいと思います❤️
激カワです‼️😍
初めまして〜( ´ ▽ ` )ノ こんばんは!
コメントありがとうございます!
激カワなんて〜 とっても恐縮で光栄です(*´艸`*) ありがとうございます!
各色の生地の厚みがぴったりだとキレイに仕上がりそうですが ‥まだまだ私も下手っぴなので、次回頑張ります!
紅芋って、蒸かしたペーストを混ぜたんですか?
それともパウダーみたいな感じなんでしょうか?
作ってみたいので教えて頂けると有難いです😋🎶
こんな可愛いの作ってみたいです❤️
小麦粉100g 紫いも粉20g バター(マーガリン)70〜80g 砂糖40g を均一になるまでひたすら混ぜます (笑) 厚手のポリ袋で混ぜても大丈夫です!粉がまとまりにくい時はバターを少し足してみて下さい
(プレーンは紫いも粉を使わず小麦粉の量を120gにします)
お試し下さい ( ´ ▽ ` )ノ♡
ご丁寧にありがとうございまーす!
カルディ結構頻繁に通ってるのに気付きませんでした😓
近々、探しに行ってきます。
こんなに上手には出来ないでしょうけど、チャレンジしてみます‼️
出来たらツクレポ?!しますね😋💕
ありがとうございまーす😄🎶
つくレポ(?)楽しみにしています。
レシピ、時間がある時にアップします
_φ(・_・
ツクレポじゃなくてつくフォトでした😓
アップしたお料理写真にレシピを記載すると、そこからつくフォトという項目が出るんですが、自分のレシピを再現した人がそこに写真投稿出来るんでーす😊🍴
教えて下さりありがとうございます!
まだアプリの使い方がよく分からないので、、助かります!
usakoさん、実は昨日…
夜な夜なクッキー作っちゃいましたー😋🎶
生地がなかなかまとまりにくくてバターを足しながらモミモしました😓
usakoさんみたいに上手く出来なかったけど、つくフォトしますね❤️
フォローありがとうございます😍
宜しくお願いしまーす💕😊
夜遅くまでお疲れさまでした!
レシピ掲載しました
キレイに仕上がるポイントが他にもあるかもしれないので気が付いたらアップしていきま〜す!
つくフォトしちゃいましたー😍❤️
丁寧に教えて頂いてありがとうございます😊✨
もっと上手く出来るようにリベンジします‼️
作り方をじっくり読ませていただきました。
細かい作業ですね〜〜
作ってみたいけど、私には無理かも😅
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
最近は作り方を変更して簡素化して作ってます (^-^) 差し上げた方皆さん驚かれるので、楽しんでます♫
たくさんの方にスナップ見て頂けて、ひたすら感謝です♡
これを励みにこれからも頑張ります!
٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)オーッ!