SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
市販の粉末スープ(180ccのお湯で溶くタイプ)と、乾燥したままのショートパスタにちょい足しで作っているので、すっごく簡単なのにおいしい~!😋🍴💕
お昼でも熱々!
⬇️ここから下は作り方メモ!
スープジャーにお湯を入れて温めておいて、その間に作ります~🦊
ショートパスタ40gを計っておく
玉ねぎ1/8個のスライスとベーコン1~2枚を切って炒める
水を200cc加えてグツグツ
粉末スープを溶かして、豆乳200ccと鶏ガラスープの素小さじ1/2、チーズを1~2枚(細かいタイプなら、カレースプーン1杯くらい)入れて、弱火でふつふつするくらいまで温める
※豆乳を入れてから強火でグツグツしたら…モソモソのだまだまになってしまったので、弱火でふつふつ位がオススメ!
スープジャーのお湯を捨てて、ショートパスタ、スープに付属の乾燥マッシュルーム、熱々のスープの順にジャーに入れて、すぐ蓋を閉める!
3時間後にはクリームパスタで食べられる
私はお昼まで5~6時間あるので少し柔らか目!
ショートパスタは、ペンネとかフジッリの早茹でじゃないやつが良いみたい!
#スープジャー #スープジャー弁当 #ショートパスタ #マッシュルーム #スープジャーでパスタ!
素敵な献立で美味しそう‼️(*´▽`)
昔は考えられませんよね、
器(弁当用ジャー)の進化は凄いです。
タヌキさん~!
ありがとうございます😆✨
ほんとに!目覚ましい進化ですよね!
昔、ごはんの方だけ保温できるお弁当箱とかあったなぁ…
冷めたお弁当も美味しいですが、冬は温かいお弁当がしみますよね~!🦊
御返信有難う御座います‼️
寒い時期は特に有り難みが分かりますよね。