SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
明日葉は栽培化され、一年中出回るようになりましたが、やはり春が旬。
今日葉を摘んでも明日にはまた伸びてくるという、驚くべき生命力を秘めた奇跡の草。明日葉ほど多種の栄養成分が含まれ、それぞれの量も多い野菜はなく、ゲルマニウム、ビタミンB12は朝鮮人参に劣らない程の健康野菜なのです。
明日葉を切ると黄色い汁が滲み出てきますが、「カルコン」と「クマリン」という成分で、抗菌、抗酸化作用があります。
セリ科で、軽い苦味と独特の香りがありますが、調理の仕方で美味しく頂けます。
頂き物のシェフの作ったドレッシングで、サラダで。
ささみに挟んで天婦羅に。
今日も美味しかった!