- 306
- 保存
☆ お肉と違って加熱してもあまり固まらないので、ひっくりがえす時は優しくお願いします。崩れにくいように、つなぎの全粒粉(小麦粉)はしっかり入れた方がいいと思います。
豆は他の種類でも出来ますが、黒っぽい色の方がお肉っぽい見た目になります。
(分量は大体です。豆の種類(水分量)によって生地の状態はだいぶ変わると思います…(^_^;) )
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
⚪︎赤インゲン豆、舞茸などで作ったベジバーグ
⚪︎揚げカリフラワーのバルサミコ酢和え
⚪︎ラディッシュの胡麻油炒め
インゲン豆とマイタケだなんて、凄く美味しそう!!
あとは何が入ってるんですか?
でもなかなか材料が買えなくてまだ作った事ないです〜(^_^)💦
このベジバーグはものすごく適当に作ったので、分量とかは覚えてないのですが、ざっとレシピを書いてみました…😅
赤インゲン豆(レッドキドニービーンズ)は缶詰があるので、タカキビよりは手軽かなぁ…
ご参考になれば嬉しいです〜(^◇^)💕
( ´ ▽ ` )ノ
タカキビのは一回作ったきり(笑)
レシピありがとうございます(*^^*)
作ってみます♡
凄く美味しかったです♡
そしてヘルシー好きな私です☺️フォローさせてください❤️
私もフォローさせていただきました〜💕 どうぞよろしくお願いします😄
ぜひ、咲きちゃんと呼んでくださいねー😁野菜大好きなんで、とっても興味あるお料理ばかりです😍
最近、血圧が上がってきた旦那のためにも参考にさせてくださいね😚💕
実はうちの夫も血圧が〜❗😱
けっこうヘルシーな料理作ってると思うんですが、気付くとスナック菓子をポリポリしてるし…σ( ╹﹏╹)σ メタボも気になります〜💦
お互い頑張りましょうね〜😁
わざわざお出で頂いてのコメ&リスナップ、ありがとうございました〜❗😄
私も食べたい♡
リスナップまで、ありがとうございました❗