片栗粉を入れると生地がしっかりします。片栗粉なしだと崩れやすくなりますが形状は保ちます。好みで黒豆の煮物やナッツ ドライフルーツを足しても美味しいと思います。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
増量キャンペーン実施中😂復帰するとこれだよ
そこでダイエットおやつとして
(食べなきゃいいんだけどね💦
👆写真のもの上段は、試作で片栗粉大さじ1足して 豆乳が100g 600w5分加熱
生地がしっかりします。
下段は、きな粉を少し炒り 豆乳が150g片栗粉なしで4分加熱
生地が崩れやすいですがカットは出来ます。
今回は試作で片栗粉あり なし
きな粉を炒る 炒らない
電子レンジ 4分 5分の試作をしました。
#シナモン#グルテンフリーケーキ#ダイエット#きな粉#ジンジャー#ナッツ#ドライフルーツ