• お気に入り
  • 199もぐもぐ!
  • 43リスナップ
手料理
  • 2017/09/14
  • 6,375

かんたんグルテンフリーのシナモンジンジャーのきな粉ケーキ#グルテンフリーケーキ#シナモン#生姜

レシピ
材料・調味料
きな粉
100
豆乳
100〜150
砂糖
60〜
ひとつまみ
🌟好みで
ジンジャー(すりおろしでも可
シナモン
ナッツ
ドライフルーツ
黒豆の煮物など
作り方
1
きな粉 砂糖 塩 シナモンをボールに計量して泡立器でよく混ぜ ふるいで振るう
(パウダージンジャーの方は 一緒に混ぜ合わせる)

豆乳を入れて泡立器で混ぜ合わせ
(生姜のすりおろしの人は、ここで混ぜ入れる)
シリコン型に入れて電子レンジ600w4分から5分

型から出して冷まして出来上がり

👆写真のもの上段は、試作で片栗粉大さじ1足して 豆乳が100g 600w5分加熱
下段は、きな粉を少し炒り 豆乳が150g片栗粉なしで4分加熱
ポイント

片栗粉を入れると生地がしっかりします。片栗粉なしだと崩れやすくなりますが形状は保ちます。

好みで黒豆の煮物やナッツ ドライフルーツを足しても美味しいと思います。

みんなの投稿 (1)
肥え太る秋である🐷🐷🐷🐷🐷
増量キャンペーン実施中😂復帰するとこれだよ
そこでダイエットおやつとして
(食べなきゃいいんだけどね💦

👆写真のもの上段は、試作で片栗粉大さじ1足して 豆乳が100g 600w5分加熱
生地がしっかりします。

下段は、きな粉を少し炒り 豆乳が150g片栗粉なしで4分加熱
生地が崩れやすいですがカットは出来ます。

今回は試作で片栗粉あり なし
きな粉を炒る 炒らない
電子レンジ 4分 5分の試作をしました。


#シナモン#グルテンフリーケーキ#ダイエット#きな粉#ジンジャー#ナッツ#ドライフルーツ
もぐもぐ! (199)
リスナップ (43)