• お気に入り
  • 135もぐもぐ!
  • 27リスナップ
手料理
  • 2015/12/18
  • 2,687

ホタテ麺〜いかボールと白菜の海鮮スープ〜

レシピ
みんなの投稿 (10)
May
昨日買った乾麺を今朝早速いただきました。
6種類が2つずつ入ったお味見セットみたいなのを買ったので、まずは瑤柱麪(ホタテ麺)を試しました。
ホタテ麺なので、スープも海鮮を意識してみました。いかボールと白菜入りです。ちょっとスープが少なかった😅

乾麺を茹でてる時からホタテの香りが漂ってきました。スープと合わせていただきましたが、とっても美味しかったです💕

この乾麺、茹でてXO醬と和えるだけでも美味しいらしいです(*´艸`*)
おはよう😊
出ました!いかボール👍
麺は平打ち太麺だね。海鮮スープを吸って美味しそう💕麺に練りこんであるっていうのが中華麺の特徴なんだね。香港通信ありがとう✨
あごだしベースか〜〜✨
アイデアだねーー

イカボールに白菜、美味しそ〜〜😆😆

いま、干し貝柱も干しエビもXO醤も切らしているのでgetしなくては🏃💨

海老雲呑麺食べたくて、最後空港で食べたよ〜〜😅😅😅
May から もとぱん
もとぱんさん♡おはようございます💕
ふふ。いかボール、試してみちゃいました(*´艸`*)
麺はこのお店には細麺と平打麺がありました。日本の中華麺とは全く別物な気がします。食感はそばの方が近いような??
麺に練りこまれているので、香りも楽しめるのは気に入りました!全ての麺がこうなのかは、よくわかってませんが〜😅
May から Cedro🍋
Cedroちゃん♡おはよ〜💕
早速来てくれてありがと〜〜\(^o^)/
蝦雲呑麺食べたのね〜😋やっぱり滞在中一度は食べたいよね(*´艸`*)
あごだしベースでも、香辣油を入れた途端に中華なお味になったよ。XO醬はあったほうがいいけど、干貝柱はどっちでもいいような。。🙄たまたま日本で買ったやつがあったから入れただけ〜😅
次回までには美味しいXO醬見つけておこうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
おお〜、早速ほたて麺、使ってるね〜👏 前のスナップで、麺の漢字が全然見たことなくてちょっとビビったよ。広東語、恐るべし💦

で、イカボールってなに? (^◇^;)
May から まちまちこ
ホントだよね。麺の漢字、なぞるの大変だった💦広東語の漢字って、繁体字でも違うんだね?知らんかった〜〜!

いかボールって、たぶんイカと魚肉のすり身を丸めて蒸したやつ。タコとか魚とか、どこにいってもいろいろあるので試してみたよ。でもやっぱり市販のは塩気が強い💦
まちまちこ から May
イカボール、蒲鉾みたいな感じなんだね。なんとなく香港っぽい。

広東語の漢字、全然違うよ〜。ただの繁体字とも違うと思う。発音もなんか独特だよね (^_^;)
May から まちまちこ
あ〜〜!そうそう、蒲鉾とはんぺんの間のような感じかな?麺とかによく入ってるよ。

広東語の漢字って、違うんだね。繁体字とは発音だけが違うのかと思ってた。再見もチョイキーンだしね。私が知ってる数少ない中国語でさえも随分発音が違うからびっくりしたよ〜〜!
まちまちこ から May
広東語、ちゃんと勉強した事はないんだけど、なんか声調の種類がいっぱいあって難しそうだった〜💧 あ、声調って、イントネーションみたいなヤツね。
再見はチョイキーンって読むんだね。香港行く時は覚えなきゃね〜。
もぐもぐ! (135)
リスナップ (27)