• お気に入り
  • 19もぐもぐ!
  • リスナップ
レシピ
作り方
1
大きめの鍋に、水と白だしを入れて、火の通りにくい根菜(ニンジン、大根)を茹でる(あれば、落し蓋をして)。
2
根菜に火が通ったら、食べやすい大きさに切ったジャガイモ、白菜、長ねぎ、鶏ムネ肉、シイタケを入れて、具材の量に合わせて糀甘酒を加えて煮る。
3
煮込みながら味見をして、適宜、糀甘酒と白だしを加えて、好みの味に整える。
4
器に盛り付け、そのまま食べてもいいし、味ぽんやもみじおろしなどでお好みの味付けをしてもいいと思います。
ポイント

糀甘酒を加えてから味を整える段階では、ブレーキとアクセルのように、白だしとのバランスをとるだけでいいので、割と簡単です。
最初に水と白だしで煮る段階では、水はヒタヒタぐらいの少なめにしておいた方が、思い切って糀甘酒を投入できると思います。

糀甘酒のおかげなのか、野菜はまろやかに、鶏ムネ肉は柔らかく仕上がったように感じました。

みんなの投稿 (1)
糀甘酒をたくさん頂いたので、冷蔵庫にあった野菜と鶏ムネ肉を使って鍋もどき。水、市販の白だし、糀甘酒だけの味付けでしたが、甘酒のナチュラルな甘みで美味しくできました。
もぐもぐ! (19)