• お気に入り
  • 96もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2016/11/03
  • 1,403

土佐の秋の味覚*四方竹と豚挽き肉の炊いたん

レシピ
作り方
1
待ってました、四方竹♪
この時期しか食べれない、四国の筍。
やっと少し安くなりました、と、いうことで…
いつもは豚コマと小里芋と炊きますが、
今回は冷蔵庫処分の豚ミンチと。

輪唐辛子とみじん切りの生姜でちょいピリ辛、
隠し味のほんの少しの赤味噌でコクアップ、
ご飯もお酒も進むくんです(笑)
2
フライパン弱火に白胡麻油、ミンチを入れ、砂糖1つまみふりかけ、5割方火がはいったら、みじん切りに刻んだ新生姜、塩少々、酒、輪唐辛子適量、8割方火がはいったら四方竹をいれ、昆布つゆをざーーっとまわしかけ、味醂も少し、隠し味の赤味噌を少しいれ、全体に調味料がなじんだら少し炊き、最後、手の先に片栗粉をつけパパっと全体にふりかけフライパンを2~3回煽ったら完成。
みんなの投稿 (4)
隠し味の赤味噌と多めに入れたみじん切りにの新生姜がいい仕事してます、最後の片栗粉パパっでミンチもパラパラ過ぎず一緒に食べやすい♪
naoki から mi_neneco♪
あぁー、うまそー!これはたまらんです!
やるしかねーな!(笑)
mi_neneco♪ から naoki
ありがとう(^^)
四方竹が手にはいるなら、ぜひ♪
分量かいてないけど、
主夫の勘でよろすくです(笑)
naoki から mi_neneco♪
本当食べたい!
探す❗(笑)
もぐもぐ! (96)
リスナップ (4)