• お気に入り
  • 141もぐもぐ!
  • 10リスナップ
レシピ
材料・調味料 (15×8cm位)
(刺身用)
100g
昆布(板状)
5〜10g
大葉
5枚
ラディッシュ
1個
0.2g
レモン
1/16個
すし飯
1合分
減塩しょうゆ
適量
作り方
1
鯛は薄めのそぎ切りにして昆布で挟み、ラップに包んで冷蔵で1〜2時間おく。
ラディッシュは塩をまぶして軽くしんなりさせておく。
2
大葉は軸を除いて半分に切る。
ラディッシュは薄い輪切りにする。
レモンは薄いいちょう切りにする。
3
型にラップまたはクッキングシートを敷き込み、すし飯の半量を平らに敷き詰める。
4
大葉をのせて、更に残りのすし飯を平らに詰める。
5
ラディッシュを敷き詰め、鯛を昆布を除いてのせ、レモンを散らしてのせる。
6
上からラップを被せて平らに押し、湿らせた包丁で切り分ける。
ポイント

生の具を乗せるのですし飯は常温くらいまで冷ましてから使います。

みんなの投稿 (3)
お刺身用の鯛を昆布締めして、ラディッシュやレモンと一緒に押し寿司にしました〜

押し寿司の型が無くて、お菓子用の小さめのスクエア型を使って片方に寄せながら型どり。
上から押すのがイマイチだったからあまり綺麗にできてないけど…😅


#寿司 #押し寿司 #鯛寿司 #レモン寿司 #洋風寿司
#鯛 #タイ #レモン #ラディッシュ #大葉 #すし飯 #酢飯
#パーティ #お祝い
🤩🍣~~~Square sushi I've never seen it before, but it's delicious to eat.
ゆーこどん から Jaturong Wongsakda
Thank you.
This is my original.
もぐもぐ! (141)
リスナップ (10)